![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138978967/rectangle_large_type_2_dafae4c1b8d42f828035c4d229bc832a.jpeg?width=1200)
例年の50倍!小田原の春ブリを食す
みなさん、こんにちは。鈴木淳です。
4月も終わり、いきなりの夏日になる日もあり、季節の急激な移り変わりを感じる日々ですね。
先日、自分が育った神奈川から驚きのニュースがありました。
「小田原の春ブリが超豊漁で、例年の50倍の水揚げ量」とのことでした。
寒ブリが世間では有名かと思うのですが、小田原では春ブリが名産です。
プリップリで旨い脂の乗った春ブリフィーバーが起こっているとのことで、時間を見つけて食しに行ってきました。
小田原 おさしみ天国 小田原海鮮ゴーゴー
![](https://assets.st-note.com/img/1714440429272-yFmWrI21gv.jpg?width=1200)
今回伺ったのは、漁港の駅TOTOCO小田原にあるおさしみ天国 小田原海鮮ゴーゴーです。
![](https://assets.st-note.com/img/1714440529112-R6DLpYxPC2.jpg?width=1200)
こちらではなんと、お刺身をはじめ唐揚げやごはん、お味噌汁などなどを食べ放題で楽しめる嬉しいお店です。
JR早川駅から徒歩7、8分くらいにあるお店で、食事や海鮮系のお土産を購入できる道の駅の漁港バージョン。
3階にあるおさしみ天国 小田原海鮮ゴーゴーでは59分間の食べ放題を実施している。
価格はお一人3,300円で、伺った当日は1時間30分ほどの待ち時間でした。
待ち時間も1階の名産品売り場で楽しめ、クラフトビールで0次会。
とてもフルーティーなビールをいただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714440362459-bHzAMfHxgS.jpg?width=1200)
いよいよ時間になると、Webアプリでお知らせがくる仕組み。
3階に戻ると、店内に通してもらいました。
綺麗な店内の中央にお刺身をはじめとする料理がずらっと並ぶ。
種類がとても多いというわけではないが、お刺身は10種類ほど、その他料理も15種類以上並び、大満足なバリエーションでした。
3,000円でこれだけの料理とスタッフさんたち。どんな経営なんだ!?
![](https://assets.st-note.com/img/1714440497183-Z7DnklDB4Y.jpg?width=1200)
お目当ての春ブリ、そしていくらやマグロ、サーモン、旬のホタルイカをいただき、厚切りのお刺身で口の中がいっぱいになる。
そして、旨い脂が広がり、溶けた。
とても美味しい。
59分って短いと思ったけれど、全然短くなく十分すぎた。
外のテラス席にはワンちゃんを連れての家族連れもちらほらいて、みんなで楽しめるお店でした。
春ブリは季節があると思いますが、春ブリ以外も楽しめる素敵なお店なのでぜひお近くに行った際はチェックしてみてください。
本日も最後までありがとうございました。
***
漁港の駅TOTOCO小田原 おさしみ天国 小田原海鮮ゴーゴー
住所:神奈川県小田原市早川1番地の28
営業時間:10:59-17:00