見出し画像

フリーランス7か月目に考えるnoteでやりたいこと

「どんなライター像になりたいとかやりたいこととかありますか?」
先日クライアントさんに聞かれて、そのときはクライアントさんに貢献したい内容を答えました。

でも、もっと根本的な大きくて長期的なことを改めて考えてみたんです。

わたしのやりたいこと。

とことん考えてきたはずなんですが、やっぱりわたしのブレないところは"子どもにおかえりが言いたい"。

学校の話を聞いたり、宿題を一緒にみてあげる時間にも心にもゆとりを持って働きたい。

そんなふうに、子どもとの時間を大切にしながらも、自分らしく働くことをわたし自身も叶えたいし、そんな願いを持つママの力になりたいという気持ちはずっと持ってきました。

noteでは、わたしの試行錯誤や気づきが少しでも参考になったり、自分も諦めずにやってみようと思ってもらえるような記事を書いていきたいと思っています。

せっかく家族ができて、かけがえのない時間を過ごせる今だからこそ、大事にしたいことを最優先にできる選択ができたら嬉しいですよね。

お金が原因でやりたいことを諦めたり、人の目を気にして動けないのはもったいない。

自分の人生は自分で選択する。

そんなママを増やせるような発信をnoteでは目指していきたいと思いました。

そういえば、先日読んでいた『ビジョンマップ・ロードマップの法則』という本で、自分の価値観に合う言葉を選ぶワークをしました。

全部で、76個の言葉から大切にしたい価値観に合う言葉を選ぶというもの。

わたしが選んだ言葉は、
本質・自分らしさ・繋がり・納得・試行錯誤
の5つ。

76個どれも大切なことなんだけれど、5つの言葉はその人らしさが表現されていると感じます。

大切にしたい価値観に合った生き方ができれば、人は幸せになれるはず。

noteでは、等身大の気持ちや価値観、生き方を表現できる場だからこそ、丁寧に言葉にしながらこれからの人生もnoteと歩んでいきたいなと思うのでした。

あなたは、人生でどんなことをやり遂げたいですか?


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

▼このnoteを書いた人▼

「子育ても仕事も楽しみたい」「自分の人生の納得解、幸福解を模索中」という方は、フォローお待ちしています。

▼お金のこと、生き方のことを楽しく前向きに考えるマガジン▼

生きていくためにはお金は必要だけど、子どもとの時間や自分のやりたいことも大切にしたい!そんながんばるママのためのマガジンです!

▼書いて人生変えたい人のための共同マガジン▼


一日何役もこなす忙しい毎日の中で、書いて人生に向か合うママが集まる共同マガジンです。

▼子育ても仕事も楽しみたい方におすすめ▼

自分のやりたいことを叶える時間術と習慣の本です。

いいなと思ったら応援しよう!

須山ゆず|ライター・暮らしと言葉の研究所
毎日noteを書き続ける人生にしたい。記事が役に立った!と思っていただければ、応援よろしくお願いします☺いただいたサポートは、noteの活動のために使わせていただきます✨サポートが励みになります。ありがとうございます…!

この記事が参加している募集