防災グッツを揃える5つのポイント|初めて揃えた気づき
こんにちは。知恵係です。
防災グッツ。
必要だよなぁ…と頭の中で分かりつつ、結局、放置している方は多いのではないでしょうか。
何から揃えればよいのやら。
よくわからない。
今回、私の体験を踏まえて、5つのポイントで紹介します。
実際に揃えてみて、気づきや漏れがあることにも気づきました。
きっかけ
一人暮らしの時は、防災グッツは持っていませんでした。
必要と思いつつ、放置していました。
結婚を機に家族が増え、また、近年、毎年のように災害が各地で起きているため、万が一に備えようと思いました。
1.防災グッツセットを購入
まずは最初の一歩。
自分で一から揃えようとも考えましたが商品を探すのが大変と思い、
防災グッツセットを購入しました。
後は追加で買い足していくのが良いと思います。
初めて揃える、すぐ欲しい方にお勧めです。
2.追加で購入したもの
防災グッツセットだけでは、心配な部分を追加購入しました。
2-1 携帯トイレ 50回分
15年保存で手袋、便器カバー、防臭袋付き。
50回分もありますが、A4サイズ、厚さ8.5cmとコンパクトで良いです。
防災グッツは、水や食料に注目されがちですが、
携帯トイレは在宅避難のマストアイテムです。
水が使えないとトイレが大変になります。
トイレに行く回数を減らすため水分摂取や食事を控えたり、
排泄自体を我慢したり悪循環になります…。
トイレが満足に使えないと体調を崩してしまうおそれもあるので、
心身の健康のためにも携帯トイレの準備は非常に大切です。
2-2 大容量モバイルバッテリー
手回し充電 & 61200mAhの大容量です。
LEDライトはとても明るいですが、ちょっと重いのが気になるところです。
2-3 手回し充電式ラジオ付き懐中電灯
手回しでラジオや懐中電灯が使えると安心できると思い購入しました。
2-4 アルファ米 5年保存
非常食 5年保存。各味1食×12種類で色んな味があるのが嬉しいです。
お湯ではなく水で作れるのも便利です。
2-5 天然水
ラベルレスなので簡単に捨てられるのも便利です。
その他、百均で布テープやアルミホイルなど揃えられるものは購入すると良いと思います。
3.防災グッツのリスト化
我が家の防災グッツ、リスト化してみました。
リスト化することで、追加で必要なものが見えてきます。
常備薬や現金は忘れるところでした。
また、水、食料が最低3日分はないことが分かりました。
(水は約3L、食料は4食分追加で必要)
3-1 クローゼットの中
・水 500ml ☓ 24本 =12L
3-2 防災リュックの中(2個)
<食料系>
・サバ缶2個
・御飯12食 ※水必要
・水500ml × 5本 =2.5L
・お箸4つ
・スプーン4つ
・サランラップ1つ
・アルミホイル1つ
・フリーザーバッグ2枚
・給水バッグ3リットル
<衛生系>
・軍手2個
・マスク15個
・消毒ジェル1つ
・ティッシュ4つ
・からだふき70枚
・歯磨きセット1個
・バンドエイド3枚
・携帯トイレ袋55回分
・5年保証ウエットティッシュ
<生活系>
・雑巾3枚
・タオル1つ
・マジック、ペン
・はさみ、ガムテープ
<防寒系>
・温熱シート
・レインコート1つ
<熱中症系>
・ヒヤロン2個
<現金>
・現金一万円(小銭多め)
<その他>
・電池
・笛1個
・常備薬
・手回しラジオ
・ソーラー蓄電池
・ブルーシート1枚
・防災ハンドブック、地図
上記を詰めた、リュックは2つに分けてもなかなか重たいです…。
どこまで揃えるかは少し悩みどころです。
4.防災グッツの置き場
玄関、リビング、寝室など、すぐ持ち出せるところに保管することが良いとされています。
我が家では防災リュックに入れて、すぐ持ちだせるようにしていたのですが、防災リュック自体、クローゼットの奥にしまっていました。
地震が起きた時、クローゼットが開かないことも考え、
寝室のベット下に移動しました。
5.年1回は見直す
購入して終わりではなく、食料品や水、薬などは賞味期限や消費期限があるため、定期的に見直しが必要です。
なるべく賞味期限等が長いものを購入するのがお勧めです。
また、チェックリストで不足なものや家族にとって必要なものを確認すると良いと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
少しでも参考になれば幸いです。
アドバイスや気軽にコメントもお待ちしております。