![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99851158/rectangle_large_type_2_7fcd891f86b720cabcd13ae5da75c5b4.png?width=1200)
心筋シンチグラフィてぃー
うちの猫が避妊手術をした。お腹に包帯、首にエリザベス。
エリザベスがことのほかかわいくて、「親バカ」で写真を撮りまくる(動物病院っで「お父さん」とか呼ばれたくないが)。
SNSに上げようかとティックトック(カタカナだ)とか試してみるも下書きがどっかにいってしまい、終了。
IT弱者にはSNSは難敵だな。ハードルがことのほかお高い(ちなみに写真の猫ちゃんは、どちらかの猫ちゃんです。フリー素材?さんなのかな、たぶん)。
猫が避妊手術をしてる間に、こちらは「心筋シンチグラフィ」なんぞという検査を受けて、ひでえめにあったりしていた(というほどでもなかったが)。
心の蔵が不調となってはや2か月。気がつけば春めいてきて、心持ち動悸息切れもなくなってきた感じ。もう検査しなくてもいいかなあって頃合いに受けてみたこの検査。
おかげさまで(神仏のご加護か)、異常なしと。
お医者は、お疲れだったんだろうと(過労な)。
なんで心の蔵があれなのかなあとちょいと人に話を聞いてみる。すると、似たような感じの人がちらりほらり。
知り合いのお医者は、不整脈になったって。職場の若い衆も、その晩から息を一生懸命吸わないと吸えない感じがするって嘆いてた。
やっぱりあれかなあ。不用意なことは言えんけどな。
まあ、5類になるしな。もう予防はいいかな。
何はともあれ、体力はつけんと。階段あがってもちょいとしんどいのは筋力の衰えだな。鍛えんと。で、プランク始めた。
が、3日でギブ。
脚の筋肉足りないから、膝で体支えてる状態。膝にくる膝にくる。3日のプランクでそのあと2週間たっても膝痛いぞ。
いやあ、なかなかだ。たまに自転車乗って通勤してみるけど、あまりの寒さに凍えて、職場ついても30分くらい使いものにならんしなあ。
シックスパッドも試したけど、けっこうしんどいぞあれは。
まあ、おとなしくしてますわ。本格的に春になったら、また、何かしましょう。と自分を甘やかす今日この頃の休日の午後なのであった(とか言いながら、確定申告に四苦八苦しているのだけれど。そのお話はまた今度)。