![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75729627/rectangle_large_type_2_4e777cd7d4fce97e3ffd5c67a001ab64.png?width=1200)
仮交際の終了理由で多いもの 結婚相談所で出会った人はこんなふうに別れている
お見合い成立の確率もそれほど高くはないのだから、せっかく出会えた人たちに別れがなければもっと結婚が決まるのに。
そう思わずにはいられないけれど、付き合ってみなければわからないことはたくさんある。
仮交際が終わる時、人はどんな理由で別れることが多いのか、今日は終了の理由を書いてみようと思う。
仮交際終了の理由の多くはこんなこと
音信不通不通になるケース
初回デート、あるいは2回目デートの後に男性が音信不通になってしまうケースはとても多いわ。
出会ってすぐに気持ちが盛り上がるのは男性なので、肝心の男性がマメにメールやLINEを送らないと、その交際は段々尻すぼみになることは必至なの。
女性からガンガン連絡すると、男性は結婚を焦っているように感じてしまい、どうしても積極的になれず引いてしまうことが多いから女性は必然的に待つ側になるわけ。
それなのに男性から連絡がないと、なんとなくやり取りするチャンスを逃してしまう。
ご成婚のカップルたちは、やっぱり最初から途切れることなくやり取りできているから男性からの連絡がちゃんと来ることが大事ね。
デート後の連絡頻度や内容は、その後の交際がどう進むかの目安になることは間違いないの。
音信不通派は圧倒的に男性に多い、湾曲なお断りみたいなもの。
初回デートではっきりと合わないと感じる
初回デートで合わないと感じてしまうことは仕方がない。
この場合、男性は他の方と比較して、、と交際終了を伝えてくることが圧倒的に多いけれど、女性はハッキリとここが無理なので終了したい、と伝えてくることが多い。
たとえば、女性が嫌がる男性の態度は
・デートの時間に遅刻する
悪びれることなく仕事だから仕方ないよね、みたいな態度をとられると嫌がる女性は多い。女性だって仕事はしていることをどうか忘れずに。
・食事のマナーが悪い
お箸の持ち方やナイフ、フォークの使い方はとても気にする女性が多いの。
婚活する男性で、自覚のある人はぜひ日々の食事の時に練習すると無駄な時間を労せずに結婚できるかも。
・ノープランでデートに臨む
休日のランチやディナーは予約がないと入れないとか長時間待つことになるのに、お店の予約をしないで婚活デートに来る男性はちょっと論外ね。
ちゃんとデートプランを考えて来てくれるだけで、何ポイントも評価は上がるのに。
・割り勘、または数千円徴収される
大人の男性なら、せめて初回デートは奢ればいいのにと思うわ。
高級レストランの1人分の料金で、リーズナブルでも雰囲気のいいお店を選べば2人が食べられる。
ちょっとカッコつけてもいいんじゃないかしら、そこだけは。
数千円をケチり続けたばかりに婚活が長くなったら、婚活に掛かるお金のほうが高額になって本末転倒よね。
・話がつまらない
共通の話題がなく全く話が盛り上がらず、デート中は苦痛な時間でしかなかった。
会話が楽しくできないのは、コミュニケーション重視の女性からすると早く帰りたくて仕方ない時間になるわね。
交際終了にも男女の違いがあきらかにある
細部をみているのは女性。
全体をみているのは男性。
こんな違いを感じるのだけれど、終了していいのか続けるべきなのか迷うのは人間だから仕方ない。
将来のことはわからないから、もしかしたらもう少し付き合ってみたらとても合う点が出てくるかもしれない、とか考えているのね。
でもそれなら尚更デートしないと答えは出ないの。会わないでいくらふたりの相性を考えていても現実から離れていくばかりね。
仮交際になったら、まずはお互いに相性を確かめるためにどんどん会うべきよね。音信不通にするくらいなら終了すべきだし、終了しないなら会って話すべき。
それでも会えないのは、男性が他の人を優先しているのかもしれない。
自分の優先順位が低いと感じたら、他の人を探したほうが多くの場合はうまくいく。
セレブ婚活のスターマリアージュ青山
松岡利恵子