SDGsサミット・ジャパンセッション【国連総会2023】SDGMediaZone/ ■第78回 国連総会 ハイレベルウィーク
(続)SDGsサミット・ジャパンセッション
【国連総会2023】SDGMediaZone/ ■第78回 国連総会 ハイレベルウィーク / NYリアル&ライブ配信 / ■9月18日(月)午後13:45~13:55。先ほど終了。
日本の研究者、メディア関係者、国連の邦人幹部職員が登壇中。
国連広報センターの根本所長、慶応義塾大学の蟹江教授らが
NY本部でリアル会合&LIVE後半にお話しされました。
(蟹江教授が示唆)
要点
★SDGs15%ぐらいの達成率しかない非常に厳しい状況
★SDGs変革が必要・実際のアクション必要
★SDGsカーブ指数
★ノルウエーで電気自動車普及、どう世界に広めるか
★本業でチャレンジすることが求められている(日本)
★某航空会社がバイオ燃料で日本‐NYをフライト
10%しかの削減だけれど、挑戦が必要な時、やることに意義
★後押しする政策が求められている(日本)
日本はランクが下がっっている
★日本は本気度まだ足りない
★他国が、少しずつSDGs達成度が上がっている
★日本は、その先に進んでいない、相対的に後退か
ー
■概要
9月18日|SDGs達成に向けた変革を加速するサイエンス
13:45 - 13:55
本セッションでは、
「グローバル持続可能な開発報告書2023」を執筆した15人の
科学者の一人が、SDGsの変革に向けたレバレッジポイント
について深く掘り下げる。
変革への道筋について、科学は何を教えてくれるのか?
日本だけでなく、
世界にとっても示唆に富むグッド・プラクティスを問う。
●スピーカー
蟹江憲親
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授
モデレーター
根本かおる 国連広報センター東京事務所長
ーーーーーーーーー
日本の方々には、時差の関係上、
日本(9月19日)早朝タイム配信となりますが、
後日録画が公開されます。
ライブ配信でご覧になれる方はこちら。
ーーー
ーーー
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?