
僕の筆名の由来の話
僕の筆名は「蒼月 彗/あおつき はく」と言う。
noteを初めてから、ずっと筆名を考えていた。
こんなに真面目に考えたのは多分初めて。
蒼という字はSkyというゲームでサブを作った時に考えた名前から。
呼びやすく母音からはじまる字で好きな色の青から取った。
なんだか気に入ってメインのアカウントの名前よりも大事にしていた。
そんなわけで蒼という字は必ず入れようと思っていた。
そして、ファーストネームにあたるところの彗(はく)
はくと言う読み方は白色を思わせた。
自分のイメージカラーが白で、ゲーム内のメインアカウントの名前が眞白だった事、星が好きなので彗星の彗の字を取るのはいいなあと思ったので、この名前にした。
問題はどんな風に構成するか……蒼がつく苗字……。
蒼井、これは元々noteで使っててわりと気に入ってた。
最終的に悩んでたのは蒼井、青城、今の名前の蒼月。
何故、月を付けたかと言うと、自分は月が好きというのもあるけど、月のように静かに照らす存在になりたいという祈りを込めた。
蒼い月があなたを静かに照らし
あなたの願いを叶える星々が降ることを願って
僕が思いを伝えたい人達への気持ちと好きな物が筆名に由来している。
祈りを込めたこの筆名は僕にとってこれからもずっと宝物になると思う。
この思いをずっと大切にしていけるように、この筆名も大切にしていきたい。