![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161504339/rectangle_large_type_2_cd7fec67c4bd43ea9bd2cccd6da1abe4.jpeg?width=1200)
眉間
好転反応を通過したら、眉間のゴワゴワが消えた。
頭が疲れてくると、眉間がゴワゴワしてくる。
最近はおおよそ2か月サイクルで頭痛の好転反応が出ている。
これを解消するために(そしてサイクルを伸ばすために)、いろいろ実験した。当たり前だがぶっ倒れるのはしんどい。
てっとり早いのは穴追いと眉間の愉気だ。
穴追いは自分にやるだけでなく、人にやっても効果がある。
クライアントに穴追いをして、翌日自分に好転反応が出たこともある。
眉間の愉気は、眉間を軽くつまんで愉気をする。
力まないのがコツ。角砂糖をつまんで壊れない強さ。
寝っ転がりながらカジュアルにやればいい。
寝る前に適当にやってもOK。
眉間の裏側には、大脳新皮質がある。
思考や理性をつかさどる、人類史的にも比較的新しい場所だ。
ようは脳みそを目を使いすぎなだけ。
コマが文字でビッシリ埋まったハンターハンター暗黒大陸編を3回以上読み返して、やはり頭が疲れているようだった。
ちなみに富樫先生の体調不良はどうみても頭の使い過ぎが原因。
頭系の操法は手持ちの技術でももっともうまいが、それは自分がそういう人だからなのだった。