MFゴーストのアニメを見た感想(ネタバレ注意)
MFゴーストのアニメを見た感想を話していきたいと思います。この作品は頭文字Dの続編のような作品ですね。
豆腐屋の息子の藤原拓海が主人公ではなく、その弟子が主人公の作品となっていますね。名前はたしかカナタくんですね。
イギリスと日本のハーフですね。主人公がホストファミリーの家に住まわせてもらって両親が過ごした街のことを調べたりレースに出たりしていますね。
ホストファミリーの家の女子高校生のレンちゃんなんですけど、好きな男の子はいないって感じだったんですけどこのカナタくんに惚れてしまうんですね。
そしてレンちゃんがやっているアルバイトなんですけど、まさかのレースクイーンみたいなのをやっていましたね。
そしてその車のレースに当然主人公が出ているんですけど、まさかのレンちゃんがいるとはまったく気付いていないという展開ですね。
そしてそのレンちゃんとは知らずにビンタをされて「あのようないきなりビンタをする女性は苦手です」みたいな感じになっていましたね。
そしてそのレースで先輩が7番ちゃんがLOVEの方で好きなんですけど、その7番ちゃんがレンちゃんですね。
先輩は後輩であるカナタくんに「7番ちゃんは俺が狙ってるからとるなよ!」と釘を刺してて、カナタくんは「どうぞどうぞ」みたいな感じでしたね。
でもレンちゃんとしっていたのならまた違った感じだったんだろうなーというのが容易に想像出来ますよね。
いつかバレる日は来ると思うのでそうなった時が楽しみですね。そして主人公のカナタくんはめちゃくちゃ人間としても出来ていますね。
お金なんてそんなに要らないからと車を貸してくれたおっちゃんにレースの賞金をあげたりしていますね。
その車のオーナーはオンボロの車だし申し訳ない気持ちがあると言っているんですけど、それでもカナタくんは「あなたには受け取る権利がある」ということで400万円?ぐらいのお金が渡っていたと思いますね。
自分も1ヶ月前に見ておぼろげな記憶のままに書いていますので正確なことは分からないですがそんな感じでした。
この作品は面白いですよ。まずはスペックがあまり良いとは言えない車で成り上がっていくところが良いですよね。
そして主人公のお金にはあまり無頓着な感じも好感持てますよ。そしてなんと言っても藤原拓海の弟子ですからね。
もう期待しかありません。そしてドライバーとしての技術もあり、今の車でどこまでいってくれるんだろうというワクワク感がありますよね。
そして敵も明確に倒すべき強いやつもいて、いつガチンコバトルするのかとワクワクが止まりませんね。
MFゴーストのレースにドイツ出身の若い凄腕ドライバーが1位キープしている状態で主人公が20位とかからちょっとずつ順位上げていく感じなんですけど、いつかその1位のドライバーと真剣勝負あるなって予想をさせてくれるので非常にワクワクしています。
これはもう2期も期待出来ますよ。