みなみけ おかわり(2期)を見た感想
みなみけ おかわりを見た感想を話していきたいと思います。前評判があまり良くないみなみけ おかわりではありますが、自分は意外と好きかもしれないですね。
OP、EDも結構好きですね。たしかに日常系アニメっぽくないOPとEDではありますがシリアスな感じとノスタルジックな感じがしますね。
肝心の作品の方ではありますが天気がよく雲っていますね。そして主要人物以外のキャラクターの顔は基本的に黒塗りになっていますね。
たしかにこれはちょっと怖いなーと思いますし、観る人を選ぶなーと思いましたね。そして肝心のネットで噂のフユキくんですが、実は思っているよりも出番が少ないですね。
ネタバレになりますが訳も分からないままフユキくんは転校していきましたね。あまりフユキくんにはスポットは当たっていなくて、居ても居なくても正直変わらないなというのが率直な感想ですね。
多分ですけど、おかわりが不評なのはフユキくんがだけが原因ではないような気がしますね。夏奈がガチ泣きしたりとかもありましたけど、まあ理由も少し納得してしまうなとは思ってしまいましたね。
少し日常系としては方向がズレているところもありますが自分は普通に面白いなと思いましたね。終盤の方なんて少し泣きそうになりましたからね。
長女の春香が留学するかもしれないということで次女の夏奈、三女の千秋が笑って送り出してやろうということで家事が出来るように2人で頑張っていたんですよね。
こういうところは本当に泣かされますね。2人が家事をして春香が今までやってきたことがどれだけすごいことなのかというのが分かるんですよね。
そして春香に留学行ってこいってところで、やっぱり行かないでと泣きつくところはもう涙腺に来ますよね。
2期はここのところは本当に良い部分だと思いますよ。そして保坂先輩は春香が留学するというのを聞いてパスポート取って飛行機に乗って海外に行ってしまうところは笑いましたね。
春香が留学していないのに勘違いして行ってしまうんですよね。
やっぱり保坂先輩は最高な男だよ。そして最後のEDの戻らない過ぎ去りし日々という額縁を大人になったOL姿の夏奈らしき人物が見ているところはやっぱりくるものがありましたね。
この平和な日常もいつかは終わるというのは胸にこうジーンと来ますね。この三姉妹の日常が永遠に続いて欲しいというのが率直な想いです。
みなみけ おかわり、たしかにおかしな点もあるのかもしれませんが、それでも原作を見ていない人は楽しめる作品になっているのかなーと思いましたね。
私は完全にアニメ勢なのでオリジナルキャラクターなどを気にせずに楽しめましたね。そして次はみなみけ3期を見ていきます!