シニアの学び日記3 ダイエット
グルテンフリー チャレンジ
体重82キロの私が2か月で8キロ減量した話
学生時代に体育会で鍛えあげた筋肉も、
30年経過した今はすべて脂肪にかわり、ウエスト98センチ、シャツもパンツもXLサイズとなり、残念なシルエットとなってしまったわたし。
もちろん、これまで何度もダイエットに取り組んできたし、栄養指導をうけたこともあるが、運動不足と甘いものの誘惑に負け続けた結果だ。
おまけにシワやシミ、見た目にも老けてきた。
このままのデーブ人生で終わりたくない、もういちどTシャツが似合う爽やか男になって妻をエスコートしたい。
そんな想いだけは持ち続けていた。
そんな私に転機がおとずれた。
妻が読みたいと言って、図書館予約をしていた本の用意ができたとメールが入った。
テニスチャンピオンのジョコビッチが書いた本でグルテンフリーの実践的指南で大きな話題を読んだものだ。
妻が読み終わったあと、グルテンフリーの学習とそれをすすめる妻の理解のためにとよんでみた。
詳しい内容は省くが、たった14日間で体質を変革する効果があると言う。
今日の私達は、昨日食べたもので出来ている。ダイエット目的でなくとも、身体に害がある食物なら採らないほうがよいに決まっている。この本を信じて、やって見る価値はあるかもと、二人の意見は一致した。
その日から我が家のグルテンフリーがはしまった。
小麦が使用されている食品を控えるため、
パン→オートミールに
カレー→ポトフに
パスタ→蕎麦やビーフンに
ケーキ→米粉のパンケーキに
ラーメン→食べない
アイスクリーム→食べない
クッキー→ナッツ類に
揚げ物→米粉で
毎日の食事は、野菜、豆腐、納豆、焼き魚、肉など和食中心のメニューにした。
さてさて、14日間のお試しで始めたチャレンジもスタートから2か月経過。体質改善は目にみえないが、体重は確実に減り8キロ減となった。体調も問題なし。
ダイエット目的ではなく、妻と一緒に体質改善目的ではじめたグルテンフリーチャレンジだっが、結果的にダイエットにつながった、というお話でした。
肉体改造で人生好転の設計図に
興味があるかたは、読んでみてはいかがですか?
おススメ
ジョコビッチの生まれ変わる食事
ノバクジョコビッチ著
三五館出版