![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122952404/rectangle_large_type_2_09ee279f7dd1fb42b727040dc1d764aa.png?width=1200)
カイロプラクティックにはご注意を
今日は私も以前ハマってしまった「カイロプラクティック」の問題点、及びその危険性について書いていこうと思います。
カイロプラクティックの歴史
始まり
カイロプラクティックは、アメリカのアイオワ州で磁気治療(※全く効果が無い事が分かっています)を行なっていたD.D.パーマーという人物によって、1895年に「発明」されました。
パーマー氏のオフィスが入っていたビルの従業員で、背骨に異音がしてから17年間耳が良く聞こえなかったという男性がいました。
その男性の首の骨をパーマー氏が「本来の位置に戻した」ところ、男性の聴力が回復した(※注)、という出来事が始まりであるとされています。
(※男性の娘はこの事を全面的に否定しています)
またパーマー氏は熱心な神秘主義者で、頻繁に「交霊界」に参加していました。
そして、そこですでに死亡していた医師からメッセージを受け取った事でカイロプラクティックの着想を得た、とも述べています。
いずれにしろ上記の体験からパーマー氏は
「あらゆる健康上の問題は、脳から身体へ流れる生命エネルギーが脊椎のズレにより阻害される事により生じる」
という説を提唱し、これがカイロプラクティックの根本的・中核的な考え方となっています。
転機、そして拡大
パーマー氏はその後カイロプラクティックの学校を設立し、成功をおさめていました。
しかし、犬猿の仲であった息子のB.J.パーマー氏に車で轢かれて亡くなってしまいます。
(状況から見てに故意であったと考えられています)
事業を引き継いだ(というか乗っ取った)B.J.パーマー氏は抜け目のない、辣腕のビジネスマンでした。
当時の先端メディアであったラジオを駆使するなどして、カイロプラクティックをアメリカのみならず世界中に広める事に成功します。
その後も
・「ニューロカロメーター」なる単なる温度の測定装置を生徒達に高額で買わせて訴えられる
・全米医師会と大もめにもめる
などと様々なトラブルはありましたが、カイロプラクティックは「代替医療」として定着し、現在に至ります。
カイロプラクティックの問題点
そもそもの矛盾
まず始まりからして色々おかしいのは既にお分かり頂けたと思いますが、特筆すべき事として
カイロプラクティックの根本理論である「生命エネルギー」の存在、及び「骨のズレ」が科学的に証明された事が一度も無い
という事が挙げられます。
彼らはこのエネルギーの事を「イネイト・インテリジェンス(先天的知能)」と呼んでいるのですが、これはパーマー氏独自の思想、というか「教義」としか言いようがありません。
その様な実体の無いものを基盤としている治療法を信頼しろ、と言う方が無理があるでしょう。
また一般的な脱臼・亜脱臼とは違い、彼らの言う「骨のズレ」に関してもX線検査等で確認された事は一度もありません。
ならば一体何に対して何の処置をしているのか、もはや訳が分からなくなっています。
「カイロプラクティック・ノイローゼ」
また、私も罹ってしまっていたのですが、「カイロプラクティック・ノイローゼ」も大きな問題だと思います。
常に「骨のズレ」を心配しており、身体に衝撃が加わる様な事があるとそれだけで「ズレた」と思い具合が悪くなってしまう、という状態です。
冷静になった今振り返ると明らかにおかしいです。
そして「ズレた→施術」「ズレた→施術」という無限ループの中にハマってしまい、科学的なエビデンスの無い「治療」にお金を払い続けるハメに陥ってしまうのです。
反西洋医学
また、カイロプラクターの多くが主張する「反西洋医学」も問題だと考えます。
彼らは西洋医学を異様に敵視し、患者にもその事をもっともらしく吹き込みます。
それは患者から適切な治療を受ける機会を奪う行為であり、時には命にさえ関わり兼ねません。
絶対に許されるべきでは無いと思います。
カイロプラクティックは有効か
ほとんど効果は無い
カイロプラクティックの有効性は腰痛のみに関しては(わずかに)認められていますが、他のものには確認されていません(※注)。
私は個人的には、催眠を使ったプラシーボ(ニセ薬)効果なのだろうと思っています。
(※サイモン・シン/エツァート・エルンスト,「代替医療解剖」,新潮文庫,2013年)
倫理的な問題
「プラシーボでも効けばいいのでは?」と思う人もいると思います。
しかし、治療者が患者を騙して施術を行なっているのであれば、その関係は不適切だと言わざるを得ません。
命や健康に直接関わる事は、誠実である事が絶対条件だと私は思います。
深刻な被害も
Playboy誌などで活躍していたモデルのKatie mayさんが、2016年にカイロプラティックの施術を受けた直後、脳卒中で亡くなった事がアメリカで大きな話題となりました。
他にも健康被害が多数報告されており、場合によっては危険な施術である事がわかります。
結論
以上の事から
・カイロプラクティックは問題が多く、時に危険な場合がある
・ほとんど効果が無い
という事がお分かり頂けたと思います。
よって、何らかの治療にそれを選択するのは合理的では無い、という事が言えると思います。
これから施術を受ける事を検討している人も既に受けている人も、十分に注意をする事をオススメします。
今回は以上となります。
お読み頂きありがとうございました。
カウンセリングをご希望の方はこちらから→https://pias-azabu.jp/service/lineup/miyawaki-kento/