![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89787428/rectangle_large_type_2_6094400d1b9a3490b7064567239b6d2a.png?width=1200)
くれよん日記 2022年10月26日(水)
毎週水曜の朝の日課は、くれよん日記。
1日の終わりにどんな気分かを想像しながら描いて、最初の色を選びます。
今日はシュタイナーアートのりえ先生にいただいた魔法のくれよんを使いました。
💛毎月のおわりに 理恵先生プレゼンツのマンスリーフューチャーアートが開催されています。興味ある方、是非御一緒しましょう💛
10月26日の色 ライトターコイズ (#548778)
色言葉 自力本願・指導者・活路
色の内容 常に冷静で思慮深く行動する人
綺麗な色の揃った12色。
滑らかな使い心地。描き心地がそこら辺のくれよんとぜんぜん違います。
今日は、なかなか選べなかったので、消去法で残った色で始めることにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1666743041769-ylpJSlzLNg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666743175708-PdHyn4vRsj.jpg?width=1200)
最初にオレンジの雫を描いたら、中に小人が見えました。(二人)
彼らは外に出たいともがいています。
そうすると、小人の声を聞いた外の世界の中人たちが、自分達の体温で硬い殻を温めて溶かそうと集まってきました。
殻に触れるたびに、殻が柔らかくなって小人たちが外から出れるようになるかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1666743184433-cxoAKVkb93.jpg?width=1200)
しかし、小人たちが、本気で外に出ようとしない限り、殻は溶けません。
待っててもダメなんです。
本気で外の世界に出たいなら、周りのサポートを待つだけでなく、自らも行動しないと前には進めないわよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1666743192618-juzFvEsUk6.jpg?width=1200)
朝の絵ができてから、「さーて今日の色は・・・」とググるのですが、
今日の色言葉ぴったりの絵が描けたと思います!
これって引き寄せかしら😊
色言葉 自力本願・指導者・活路
特にリーダーをされてる方へ、
自分のチームメイトが、もっと大きくなりたい!と思って声に出していルカらと言って、導くだけでは自ら成長したとは言えません。
本人の強い意志を確認しながら、一歩ずつ、先の大きな世界へ 本人の思いで外に出してあげてくださいね。
今日も絵を見て、Note記事を読んでいただいてありがとうございます。
今、あなたがいる場所、そこから始めましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1666743898559-uNssu0D2yi.jpg?width=1200)
どうやって絵を描いたらいいの?
理恵先生に相談されることをおすすめします!!