見出し画像

note書けない

無職中に何かしないとなーっていう気持ちではじめたnote。

みんなみたいに上手く書くことができない。


うまくかけない理由

自分の宣伝をしたくない

トリリンガルなので、そのあたりの学習方法とか書いたらいいのでは?
なんて思ったりもするんですが、、
面倒だな‥が勝つ。
そもそも自分のできることをひけらかすのが好きじゃないのだ。

プロフィールには胃痛と無職と同列に私を表す特徴としてトリリンガルと表記しているだけで、それで何かをここで発信する気はない。




自己顕示欲と承認欲求が低め

そもそも私は自己顕示欲と承認欲求が低めだと最近改めて実感した。

誰か認めて!すごいって言って!
羨ましがられたい!


こういう気持ちが本当にない
この気持ちがある方がnoteってうまくかける気がする。


自己肯定感が高い

これって自分すごいって思っているわけじゃなくて、ありのままの自分を現実として受け入れる事ができているっていうこと。

よく勘違いされるけれど、
自分スゴイ!自分は最高みたいな自己愛が高いタイプとはわけが違う。

凄かろうがしょぼかろうが今の自分の人生に納得してそれなりのフィールドでそれなりの楽しみを見つけて生きていることを受け入れている
っていうべきなのかな。

あ、でも過去には自己肯定感低かったこともあるよ。いつかこれについては書こうかな。


性格のせいでnoteでは損している

noteって自己顕示欲とか承認欲求とか高ければ高いほど向いている気がする。
ディスじゃなくて本当にそう思う。

ガツガツして自分を宣伝出来る人がnoteには向いている!本当に!

反対に今の自分で満足!いぇい!
みたいな自己肯定感の高さがnoteを書く意欲を損ねている気もしている。

人に共感してほしいとか認めてほしい気持ちが少ないのも、人生で損をしていることが多いと思う。この性格も問題だなーって思うことも多々ある。



それでもnoteを書く理由

noteをきっかけに何かを変えたい。みたいな気持ちはそもそもない。

ただ、気持ちや考えをを文にしてまとめると整理されて落ち着くから。それだけ。
noteを書きながら自分の本音がわかることもあるしね。


誰かにとって有益な情報をあげていきたいけれど、今みたいにダラダラ気持ちを記すだけの日もあるかもしれない。
これも自分らしいなって思っているのでこれからもこんな感じで続けていきます。
かわいいやつめ。なんて思って見守ってくれたら嬉しいです。



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集