音声入力は、今のところ iPhone の音声入力の方が好き
勝間和代さんの、無料メルマガより、Google の音声入力で、句読点が打てるようになったということで、久しぶりに音声入力を試してみました。
アウトプットもなるべく音声入力にシフトしていきたいなと思ってます。
でも家族に内容聞かれるのでちょっと恥ずかしいんですよね(笑)
ただ、Google の音声入力も試してみましたが、
iPhone の音声入力だと、句読点は「とうてん」ではなく「てん」
また「かいぎょう」と言えば、音声で改行もできるので今のところ iPhone の音声入力の方が私には便利に感じますね〜。
でもやはり長文を入力するのであれば、音声入力の方が圧倒的に早いので、ついついフリック入力をしてしまいがちですが、音声入力を積極的に使っていきたいと思いました。
いいなと思ったら応援しよう!
うつ病ですが職場復帰に向けて色々と頑張ってます。
いただいたサポートは、他の方のサポートや有料記事購入などの応援、記事執筆のための書籍代にします!
スキとサポートのお礼はジョジョの名台詞から。
Twitter@shio4061
↑書籍から得た学びをアウトプットしてます