![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162791017/rectangle_large_type_2_212a10e9afa37ec478369980bd65613d.png?width=1200)
信頼関係の修復に挑む。
双極症だから?夫婦関係がこじれているから?
夏の躁状態からの再発で落ち着いてきたと思えば、
ちょこちょこ、波瀾があった気づけば半年…
年内に穏やかな気持ちを取り戻したいと思うこの頃…
どうしてこうなる?
夫は病気を認められない?
こんなに薬の世話して、
夫の生活の中のちょっとした変化にも
気にしている私を否定して、
病気だからなの?
ずっと、考えていた。
苦しかった。
私もこの病気の事が、難しくて、
溜めて溜めて、
病気だけでなくいろいろな夫への不満を
時々、夫の前で爆発させてしまって
そんな醜態をみせてるものだから、
まぁ仕方ない。
夫が、嫌がるのもわかる。
でもさ、きっかけはあなたですよ。と、
毎回、私の中で「でもさ、」となってしまう。
この思考回路もよくないんだろうな。
頭ではわかっているんだ。
どうしたら、
病気を受け止めてくれるのか、
この前は私が、
自分が爆発させてしまった時の事を謝り、
”うちの場合は、
夫の親は病気を否定、
私の親は、義理の息子だからと口ださないスタイル…
私は育児をしながら、
1人で双極症に立ち向かうのは無理があるから
失敗もしてしまうこともわかってと…”
「見方だよ。敵じゃないんだよ。」といって、
一旦、夫も
「…うん。」と返事をしたのにも関わらず、
その後の会話で、
「さっきの台詞、何言ってんだと思ったわ!」
…だそうです。
何も伝わらない。
またしても、撃墜…されました。
ここところ、
私の中でどうしたら伝わるか、
分かり合えるか考えていて、
夫の発言の中の真意の部分を追求しようと
試みてみたり
病気というより夫婦関係やら色々な事が
こじれて絡み合っていったのが、
病気も含めて今
夫婦関係、信頼関係の修復が
plus大事なのかとも思い始め、
YouTubeで色々な夫婦関係修復の動画を観漁り、
気付いた。
幼馴染の男友達が私に『男って、こんなもんよ?』と、教えてくれたセリフが、
動画の中から出てくる出てくる。。。
宗教かな?と疑うほどの夫心理への妻の考え方
私に欠け始めていたもの、
感謝、尊敬、信頼…
そして、小さな可愛げ?(笑)
夫の相変わらず交通費の清算やら、
日々のいい加減な姿勢は、
言わなければ永遠に戻ってこないので、
それはそれとして、接するように心がける。
そして、まずは、謝罪。
私が傷つける言い方をしていたこと、
本来は言い訳さえしてはいけないが…
(夫婦関係修復動画コンテンツによるとです。笑)
前回同様、
”育児しながら、私一人で双極症への対処はしんどくなる”関係をこじらせたことは、
事実として伝えたうえで、
わざわざ、ツンケンして家の中に一緒にいたくないから、笑います‼
と。
むすっとした顔で生活をしたくないんだ。
これは、私の勝手な希望で押し付けになるが…
その意思を伝えたうえで、
感謝、尊敬などの姿勢を伝えていってみよう。
そうして、関係が物腰が柔らかく、
またお互いを認め合えたら
双極症の事も、
もう少し本人が共に向き合っていけないかと…
我が家の場合は、
まず、そこなのではないかと思っている。
やってみて、物事が変わっていけばいいし、
そうしたら、
今の悩みの数々もクリアになっていくかもしれない
それでも、ダメなのなら考える
まずは、実践を…感謝、尊敬、etc