見出し画像

メンタルクリニックって。

3か月ぶりの通院日。

付き添って久々にクリニックへ


その少し前に、
友人の旦那さんがパニック障害と適応障害を悪化させてしまった。
…と連絡があった。

その際に、
精神障害者保健福祉手帳などの話題になった。
友人は医師からの説明があったそうだ。
私も調べていて知り、考えたことはあったが、
これまで診ていただいていた医者からは一切話が出たことがなかった。

例えば、双極性障害なら
家族会や自分のことを理解する為に
当事者会があったり…
そういう会や手帳の事は、医者から紹介や説明はないものなのか…?
自分たちで探し、
情報を得なければいけないんだろう。
でも、躁状態の時、
家族の話は耳を傾けられなかった時は?


今回、クリニックでも
「調子はどうですか?」と軽い問診。

本人「はい。」
妻の私「大分、落ち着きました。」と報告
医師からは、「よかったですね。」以上。

ただ薬を処方するだけではなく、
本人への治療の説明や生活面など
もう少し話をしてほしいと思ってしまうのは
私が求めすぎなのか?

酒量も減ったとはいえ、
もう少し本人への自覚を促してほしいなぁ。
(本人が自分の病気にあまりにも無知でいようとするので)…と、心の中で思ってしまう私がいた。


薬で安定する病気とはいえ、
何かの拍子に再発した時に、
また家族が狂わないかと不安になる。
もう少し、
本人の自覚が大事になるので…それを知ってほしい。
本人に。。。

いいなと思ったら応援しよう!