
小1のムスメにやさしく諭された夜🌕
スーパームーンのきれいな夜。
満月はママをオオカミに変えた。
こちらの道具をご存知の方はいますでしょうか?
チャチャチャチャン♬
「オオカミ男クリーム〜」

ママに余裕がなかったのか‥夜に動画をやめられない息子に対して、言い方を間違えた。
なんだか頭ごなしに、不機嫌な口調から入ってしまった。
言い始めたら止まらなくなった。
言い続けることに意味がないのが分かっているのに、止まらなかった。
「ママ、いまは兄ちゃんとは離れたほうがいいと思うよ。早く上に行こう?」
ムスメに諭される。
7時半に寝室に上がった(早すぎる就寝時間w)
2階に上がっても、動画の音が鳴り止まないことにイライラする。
ストレッチをしながら、小1ムスメに真剣な優しい口調で話しかけられる。
「お兄ちゃんはね、宿題がイヤで、学校行けなくなっちゃったんじゃないとは思うよ。なんかイヤだな〜って思うことが、いっぱいあったんだと思うんだよ。
お兄ちゃんはママのお腹から産まれてきたからね、ママと同じでね、集中しやすいんだと思うよ。
だから、この動画みたら終わりにしようねとか、あと30分で終わりにしようねって言ってタイマーかけてあげるのがいいと思うんだよ。
お兄ちゃん、イライラしてるときに何回も言われるのはイヤなんだと思うよ。
一回注意して、30分とか待ってもう一回言ってみたらいいと思うよ。それでも聞いてくれなかったら、後ろから肩をトントンってたたいて、優しく言ってあげてね。
お兄ちゃんはママのお腹から産まれてきたからね、ママと同じなんだよ。」
長文でムスメに諭される。
あっけに取られて、ただうんうんと頷くママ。真剣に聞いてもらえるのが嬉しかったのか、ニヤけたいのを我慢してるムスメ。
ニヤニヤを我慢しようとひくひくする鼻がかわいくて、ママは鼻の周辺を、夢中になって見入っている。
気を良くしたムスメに、さらに繰り返し3クール諭される。
さすがに頭も冷えてきて、このままいくと4クール目に突入しそうだったので「実践してきてみるね」と息子の元に戻った。
一緒に行くよ!と階段を降り、見えないところで待機するムスメ。
息子のところに行き、肩を優しくトントンと叩き「ずっと見過ぎると疲れて、目が悪くなっちゃうよ。さっきは言い方がキツかったね、嫌な気持ちにさせてごめんね。この動画で今日は終わりにしよう?」
むすっとした顔の息子はイラッとしながらも『うん』と小声で答えてくれた。
よし!OK!長居は無用だ。先に上がってるぜ、息子よ。
階段下で待ち構えたムスメに
👍
とされ、
👍
と返す。
いままで1年間かけて不登校兄妹に模索して、声をかけてきたママの言葉。
それを聴覚に敏感なムスメはしっかり聞いていて、自分のものにしていたんだろう。
そしてアウトプットするようになった、そんな満月の夜🌕
『ありがとう。ムスメちゃんのおかげで上手く言えたよ。その分析力はすごいことなんだよ。それをさ、自分のことに向けて考えたりできたら、最高なんじゃない?』
「あ、それはムリ!1秒もムリ」
あーそう。
でも、いいことだ。
そうやってインプットして、アウトプットできて。
いろいろと特性や気質はあるんだろうけど、凸凹は少ないタイプなんだね。あなたは。
ともかくママをオオカミから人間に戻してくれて、ありがとう。
自分を許せるなら他人も許せないと。
他人も許して、自分も許すと楽になる。
過去の自分を許すことは、大切。
いいなと思ったら応援しよう!
