不登校小1ムスメ、コンビニへ買い出しへ
非常に頭を悩ませました。
なぜならば。
みんなが学校に行っている時間に「ひとりでコンビニに行ってきていい!?」と聞いてきたからです。
昨日オルタナティブスクールに行けなかったムスメが、1人で買い物に行くと言う。
どうしたの?一体、なにが起こってるの?
夏祭りが続いた今月。
屋台で使うためにあげたお金を残しつづけ、ちょっとずつ貯めていたムスメちゃん。
逆にお祭りのたびに使い切る、1回勝負の小3息子。頭を回転させ最後の100円も残すことなく、空っぽになる財布。
最近ムスメはMY財布に貯まる小銭に、ウキウキしていた。たまに行くゲーセンでお兄ちゃんよりも、多く自由に使えるからだ。
どうすればお金が稼げるのかを考えて「お手伝いをしたら20円もらえる?」と交渉してきた。
お金の勉強にもなるし『いいよ』と答える。
お金に興味を持ち始めたムスメは10円が10個たまると100円になることを、覚えた。
そうそれで何が買えるのか、考えたのだ。
そうだ!うまい棒は10円だ!10本も買える!
ムスメの脳内を予想するに、そんな感じかな…😅
行くのはいいのよ。むしろ「ママ一緒に行こう」思考でなく、「ひとりで行ってみた」思考って成長の証になるんでしょ?
昨日スクールの入口まで行けて、ママに『頑張ったね』って言ってもらえたことが小さな成功体験になったのかもしれないね。
でもね。コンビニは学校のすぐ近く。
そしてね。まだ学校で多くの子供たちは授業を受けている。
さらにね。あなたはまだ、小1の小さい女の子。
不審に思われやしないかね?
ママの身長とほぼ変わらない、体の大きい小3の息子だったら何も気にしない。むしろ外出、大賛成🙌いってらっしゃい。
ですが、あなたをこの時間に行かせることは《問題行動》と取られかねやしないかとママは頭を悩ませる。
その気持ちは尊重したい…けど。
『せめて下校時間になってからにしません?』
「え〜〜分かったよ。時間になったら教えてね!」
正直、ママ。今日の下校時間、知らない(笑)
むしろ下校時間にかぶったら、それも気まずくないの?
結局、下校時間(たぶん)よりも少し前くらいに「待ち切れない!!もういいよね!いってきます!!」と飛び出していった…。
母子分離不安はどこへやら🌿
・・・あれ?小1も4ヶ月は過ぎたとはいえ、他のお子さんは1人で登下校してるとはいえ。うちのムスメは1人で学校にも行ったことがない。
大丈夫なのか?信号とか?
まさかのここに来て【はじめてのおつかい】風に緊張してきた💦
帽子をかぶり家を出るママ。
別な道から速歩きで信号周辺へと急ぐ。
もういない。
事故ってないなら大丈夫。
遠くを眺めていると、小さな子供がコンビニから出てくる。
無事買えた模様。
信号周辺にいると気が付かれるので、また足早に家へと戻るママ。
「ただいま〜〜〜!うまい棒っていま10円で買えないんだよ!12円だった!!」
たくさんの駄菓子を得意げに見せてきて、満足そうな汗だくな顔。
『けっこうたくさん買えたね。計算したの?』
「分かんないから、1000円出したら500円玉でお釣りもらえた〜」
おお・・賢いね。てか1000円持ってたんだ(笑)
「またお金たまったら、今度は板チョコ買いに行くんだ❣」
そうですか。夢が膨らみますね。その板チョコで今度は創作チョコを作るんでしょうね。
学校には行かない子供。
ではありますが、面白く育っています。
社会で生きていく力が、身についくといい。
ママのその思いが、なんだか形にはなってきているようです。