![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160672492/rectangle_large_type_2_3ebb00e7762732f633862b8eb084e9e2.jpeg?width=1200)
ケーキを焼いた。秩父へ行った。
部屋いっぱいに、あまーく香ばしい匂いが漂っている。
珍しくケーキを焼いている。
アーモンドプードルを使った、シンプルなパウンドケーキのようなもの。パウンドケーキの型が無いので、うちにあったまあるいケーキの型で焼いている。YouTubeの動画を参考にしたけれど、動画の生地とはちょっと違っていたが焼けば食べられるだろう(動画の生地より、もったりとしていたのが、気に掛かる)。
お菓子の材料を買って作って思ったこと。
パウンドケーキを買った方が確実に安い。そしいて美味しい。
まだ食べてないけれど確信している。絶対、そう。
作り慣れていない私が一から材料を買ってモタモタ作ったものが、売っているものより美味しいとは思わない。
でも、この焼き時間の気持ちの穏やかさは、作ったからこそ得られるものなんだな。購入して10年以上使い続けているくたびれオーブンが、ウィーンウィーンと音を立てて頑張っている。こんな長い時間休まずに動くことなんて滅多にないから、とうとう壊れてしまうんじゃないかとちょっと心配。
そして、このケーキは糖質オフだから、罪悪感少なめ。でも、いっぱい食べたら意味ないから気をつけなくては。と思うけど、きっとばくばく食べてしまうだろう。
まあ、ほどほどに楽しみだ。
週末、秩父へ日帰りで行ってきた。
遠出をしたかった。空気のきれいなところで、普段食べないものを食べてみたかった。都会へ繰り出し楽しく過ごす休日も大好きだけれど、心が弱っていて、ぼんやりと頭も心も休めたかった。
特急ラビューに初めて乗った。少しずつ確実に木々が山が増えていく景色を眺めながら、ぼーっとしていたらあっという間に到着。曇り空だったけれど、雨に降られずお散歩したりお土産を見たり秩父神社へお参りに行ったりした。
途中、夫が駅に併設している温泉に入りたそうだったので、行っておいでと促して小一時間フードコートのようなところで、読書をした。東野圭吾「殺人の門」。どんよりとしていた私にちょうど良いテンションで、非常に読みやすく楽しめた。入院していた時も思ったけれど、こう言う時に東野圭吾は本当にちょうど良い。病院の売店にいつも置かれている理由がよくわかる。
![](https://assets.st-note.com/img/1730784681-lx5UBw7FJNZeSmz0AtILRqjG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730784682-xbPNwuIs3iEqWkHSelThvcY1.jpg?width=1200)
秩父で食べた美味しかったもの。わらじカツ丼!これ、普通のカツ丼より好きかもしれない。薄く大きなカツに甘ダレかさらっとかかって、シンプルな美味しさ。カツ二枚は多いかなあと思ったけれど、ぺろっと食べられた。一緒に頼んだしゃくし菜の漬物も美味しかった。ちょい酸味強めで好みの味。
![](https://assets.st-note.com/img/1730784685-eMVF7IvjOYhkpxgCdLB0NaSW.jpg?width=1200)
わらじカツ丼は次回また食べたい。
秩父神社はカラフルだった。ぐるっと回って四方を眺めてみたが、可愛らしくて見飽きない。写真撮っている人が多いのも分かる。ひたすら健康のことを祈ろうと思っていたのに、なぜか手を合わせたら「無」だった。何も浮かんでこなかった。結局、無のまま手を合わせ、形式的に二拝二拍手一拝をして終わり。いいんだか、悪いんだか。
![](https://assets.st-note.com/img/1730784686-avxu2zVJKnFB8G6U0PTsNdwf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730784687-uCPaX9YZ5sxebW3TBQR0rSON.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730784687-vklZ9G30j7yTLioInABVfwF8.jpg?width=1200)
コーヒーが飲みたくなって近くのカフェを調べていたら、途中でいい感じのカフェに遭遇。勢いで入店してみたら、これが大当たりだった。
喫茶 カルネ。ご夫婦で営まれている様子。落ち着いた雰囲気とセンスの良いインテリア。美味しそうなコーヒーの匂い。
![](https://assets.st-note.com/img/1730785492-2ICaAXSTmPkWnZEj3iqJsly5.jpg?width=1200)
コーヒーがとても美味しくておかわりしたかった。店内に本がたくさんあって、インテリアから料理、小説に絵本など。ゆったりとした時間が流れていて、カウンターには常連さんらしき人たちが楽しそうに会話していて、良い空間だった。
カレーやホットサンドも美味しそうだったので、次回はそれも食べてみたい。
旅先でこういうお店に出会うととてつもなく嬉しい。
オーナーの奥様が非常におしゃれで佇まいと笑顔が上品で、ちょっとどきっとした。
![](https://assets.st-note.com/img/1730785493-gzVdG5fIsZ4euLJN7bnDqFy2.jpg?width=1200)
お土産を少しだけ買って帰宅。途中で見かけたおばあちゃんが一人で立っていた和菓子屋さんであんどーなつとおはぎとお赤飯を買った。ダントツであんどーなつが美味しかった。歩き食べしたので、写真はない。
![](https://assets.st-note.com/img/1730785495-eYipWt4RhdHyxJwj1qMBkocI.jpg?width=1200)
どちらも好きなんだけれど。
昨日は新宿御苑へ行った。レジャーシートを広げて、スタバのコーヒーを飲んだ。
フジコ・ヘミングを聴きながら読書。
![](https://assets.st-note.com/img/1730785497-wvi3sc2aEHQhWXP4ubNI79fA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730785500-i6KPuOjTAeQVMoUpXxtgyJ7k.jpg?width=1200)
そして、日陰は寒かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1730785500-JZw94j2VBy1YlrxdUMOFskQ6.jpg?width=1200)
流れているのはフジコ・ヘミング。
緑を、自然を欲した週末だった。
ちなみに、これを打っている途中でケーキは焼き上がった。
というか、焦げていた。私クオリティ。
焦げを削いで食べてみた。うん。美味しい。まあまあ、美味しい。
焼きたてだから美味しいのだろう。これ、時間が経ったら普通以下だろうなあ。
でも、満足。焼いてみたかったの。
やってみたいこと、やったことないこと、気落ちが向いたものを今はやる時。
自分の声を聞いて自分に気を遣う。
今日はゴミ箱を洗って、レジャーシートを洗った。
図書館へ行って本を借りてきた。郵便局へ行き雑用も済ませた。
でもって、お菓子を作って、noteを書いている。上出来上出来。
夕飯はレバニラ炒めの予定。
さて、コーヒーを飲んで本を読もう。
それではまた。