たった7ヶ月でベンチプレスの重量65kg→100kgに伸ばした男の成長秘話
みなさん、お久しぶりです。
正規イギリス留学生のhoshi-imoです。
今日は、7ヶ月で65kgから100kgあげた男の自分なりの最速で筋肉がつく方法を紹介したいと思います。
今まで、ジムに通ったことがなく、筋トレは家で自重トレーニングを行っていました。特にやる回数、日にちをを決めているわけでもなく、気がついた時、やりたい時にやる感じでした。
2024年の1月下旬にジムに通い始め体重は65kgほど、最初のベンチプレスは65kg一回がギリギリ。
そして下の写真が、ジムに通い始めて、1ヶ月後。フットサルを同時期に行っていたため、脂肪は少なく、筋肉の輪郭はくっきり。
ジムには週に4〜5回通っており、7月前までは胸、肩、腕、背中を中心に、脚は2週間に1回というサイクルでトレーニングを行っていました。
各部位に対して4〜5種目を取り入れ、始めた当初はまず正しいフォームを重視して取り組んできました。種目の選択は、2週間続けた後に効果を感じたものを継続し、新しい角度や刺激を加えることで、筋肉に新たな刺激を与えるよう試行錯誤しています。
自分に合ったトレーニングを見つけながら、少しずつ成果を実感しています。
そして、この写真は、8月下旬の80kgまで増量した時の体
フロントは全体的に丸みが増し、背中には厚みが出てきました。3月の写真と比べると、全体的に大きくなっていると感じます。
同時期、この動画の次の週に100kgあげたのですが、その動画撮ってなくてすみません。
食事の面で徹底して行ってきたことは、増量している時の1日の摂取カロリーを3500にし、3、4食のの食事に加え、筋トレの前後にプロテインを欠かさず取っていました。
基本的に、食べるものは変えておらず、1週間、2週間に一回程度で、ハンバーガー、チップスやインスタントラーメンなど摂取していました。
個人的な考え方としては、ベンチプレスの重量を最速で上げたいなら、
”ベンチプレスをする回数を増やすこと” が重要だと思います。
重量に慣れることはもちろん、適切なフォーム(動画のベンチプレスはもう少し背中を丸めるべき)をすることでより早く上達できると思います。
今日はこの辺で締めたいと思います。ぜひ、みなさんの意見や感想も聞かせていただけると嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。また次回お会いしましょう!