![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161460483/rectangle_large_type_2_6dbb25629403e2a5f3550b7c45232263.jpeg?width=1200)
座ってるだけでダイエット?!?!
今日は座って出来るダイエットを紹介します!
座ってできるダイエットは、忙しい日常や体力に自信がない方にも取り入れやすい方法です。座っているだけでも、少しの工夫でカロリー消費や筋肉のトレーニングを行うことができます。以下は、座ってできる簡単なダイエットエクササイズや方法です。
1. 座ったままできる足のエクササイズ
脚の上げ下げ
椅子に座り、背筋を伸ばして姿勢を正します。
両足を床から少し上げて、膝を伸ばしたまま10~15秒間キープ。
ゆっくり足を下ろし、数回繰り返します。これを両足で交互に行うと効果的です。
脚のバタバタ
椅子に座り、背筋を伸ばします。
両足を地面から少し上げ、交互に足をバタバタさせます。1分間続けましょう。
2. 座ったままでできる腹筋エクササイズ
座り腹筋
椅子に座り、背筋を伸ばして肩をリラックス。
手を膝に置き、膝を胸に向かって引き寄せるようにお腹を縮めます。
5秒間キープした後、ゆっくり戻します。
ねじり運動
背筋を伸ばし、椅子に座ります。
両手を胸の前で合わせ、上半身を左右にねじります。
10回ほど繰り返すと、腹斜筋や背中の筋肉に効果があります。
3. 座ったままでできる腕・肩のエクササイズ
肩回し
背筋を伸ばして座り、両肩を前後に回します。
10回ずつ前回し、後ろ回しを行い、肩や肩甲骨周りをほぐします。
腕の上げ下げ
背筋を伸ばし、両腕を肩の高さまで持ち上げます。
そのまま腕を前後に動かして10~15回繰り返します。
4. 呼吸法と姿勢改善
深呼吸でお腹を凹ませる
背筋を伸ばして座り、深く息を吸い込んでお腹を膨らませます。
ゆっくり吐きながら、お腹を引っ込めます。
姿勢を意識する
常に背筋を伸ばし、肩をリラックス。
正しい姿勢を保つことで、腹筋や背筋を自然に使い、代謝をアップさせます。
5. 日常的な活動を増やす
座っている時間を分ける 長時間座っていること自体が体に負担をかけるため、意識的に休憩を取ったり、少し立って歩くことも大切です。
水を飲む 常に水分を摂取し、代謝をサポートすることもダイエットに繋がります。
まとめ
座ってできるダイエットエクササイズは、忙しい日常でも気軽に取り入れられる方法です。これらを少しずつ日々の生活に取り入れながら、食事管理や全体的な生活習慣を改善すると、さらに効果的にダイエットが進むでしょう。
お読みいただいてありがとうございます!下の記事も書いてるので読んでください。