![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137939393/rectangle_large_type_2_7f3c2771a87b3eeeb1255bbd5ef41f7a.png?width=1200)
生きてるだけで幸せ🍀✨
この度は、お立ち寄り頂きまして、ありがとうございます。
このタイトルで描くのが、3回目かと思いますが、今回、ふわふわした話になっています。ご容赦ください💦
4月に、短編のお話を二編、描かせて頂きました。
ジビの話と、ヌフティラスの男の話。
命の限りがあること、その中で、精一杯生きられたら、サイコーのはずなんですよね。
きれいごとに聞こえるかもしれませんが。
先の二つのお話を読んで頂けると嬉しいです。
とても短いので。多分、1分から3分ぐらいで読めます。
今日は、改めて、また、この話をします。
ジビの生まれ変わりも、ヌフティラスの男も、自分の、この場所での最期を悟っています。
そして、恐らく、それぞれの考えに行きつくと思うんですよ。
それぞれの程を悟って。
二人とも、事実を知った後、少ししてから・・・
さて、何をしようか・・・
と、考えると思います。
この二人、きっと、それでも、特別なことはしない・・・気がします。
まあ、せめて・・・好きな食べ物を食べておこうとか、
そうだなあ、会いたい人にあっておくとか、
行きたい場所にいっとこうかなあ、とか、
そう思っても、今、やってることに遮られて、
まあ、いっか、になるかもしれないですね。
それでもいいや、って。
この二人、心持ちが違います。
ジビは、不思議と、多幸感に包まれていて。
男は、自分と、その地の運命を諦観と共に、自虐的に笑っている。
そんな感じですね。
共通は、その場所でいる残された時間を悟ったこと・・・。
ちょっと、お話の背景や、答え合わせのようなことを、この後、思うままに描きます。
ジビや、その生まれ変わりは、恐らく、命を削って、その世界に尽くしてきたのだと思います。恐らく、今回で、その世界は、ある帰着点を迎えて、心ある多くの人々が救われるはずなんですね。
あと少しなんですよ。
神様のような存在が、きっと、彼女に何らかの形で、それをお知らせしている。だから、彼女は、あと少しだから、顔晴ろうと思った。
桜の花びらが金になって、落ちるまで。
彼女の世界は、殆どの人々が、少数の支配層に搾取され続けていたのですよ。それが、取り戻されて、解放されるまで、あと少しなんですよ。
(なんか、きいたことある話だなあ・・・)
既視感のある方は、ひょっとしたら、そんな世界線があるかもしれない、と、現実的にも感じているのかも、しれませんよ😊✨
もう一つのお話で、男は、今まで、自分の身体を永らえる為に、その世界の新しい価値づけで、変えることに、拒否をし続けてきました。
その結果、黒墨という病に侵され、恐らく、あと1年という身体になりました。
どこの世界でもそうですが、選択は自分自身なんですよね。
これは、彼の選んだ選択の積み重ねの結果でした。
彼は、自分の存在する世界と、自身が、終わってしまうことを感じています。
恐らく、そうなることが解っていて、その選択をしてきたのでしょう。
それはでも、本当にそうなるのか、残された1年と目された中での努力次第という感じもしますが・・・
ジビとその生まれ変わりも、男も、きっと、自分がこうなるだろうという予測を付けながら、運命に自分を委ねたのだと思います。
そして、ジビは「あること」を知っています。
その所属する時代や、この身体は終わるかもけれど、終わらないものがあることを。
「ひょっとしたら、また、いつも通りかな?・・・次はどこに行くんだろう?」
多分なのですが、肉体を失っても、その人の核のようなもの(よく言う魂というもの?)は生き続けていくそうです。それは場所を変えるのかもしれませんし、また、同じ星に肉体を持って生まれてくるかもしれないし・・・。
生まれ変わりの後の彼女は、前世、ジビであったことを理解していますから、この期があるということは、また、次があるのかな・・・と。
ジビは、辛かった、上手く行かなかった世代の、彼女の生まれ変わる前の世界の彼女自身です。絵本のように描かれていますが、それは壮絶な運命だったようです。
それでも、ジビは、何となく、自分の居場所の中で、使命があったことを自覚しており、志半ばで生涯を終えて逝った・・・らしいです。
今回、最新、生まれ落ちた世の中で、やっと、お役が果たせるかもしれない、何らかの手応えを感じて、感謝しているのかもしれません。
「 ・・・あと少し。
皆の幸せの為に祈ろう
分け与えてもらった分、分けよう
足らない所へ、手を差し伸べよう 」
そして、男は、ある絵本を手に取った。
慈毘の話。これを読んで、彼は、どう動いたか・・・。
気づくこと、そして、変わろうとする努力が、今後を作るそうです。
なんとなく、二作をまとめたような、ふわふわした話になりましたが、最近、命について考えます。そして、果てしなく、思いは、宇宙や、地球のことにスライドしていきます。
断片的に浮かんでは消え、ああ、そういうことなのかな?
と、考えたり、思ったり、ただ、解ったことは、死ぬのは、あまり怖くないということ。
実は、みとぎやは、病気で死んでいたかもしれない、という所を超えてきている感覚があります。
そんな記憶の感覚再生が、こんな話を描きたくなる、今年の春でした。
命を大切に、生きている今を大切に、というよりも、この場所で居られる内に、できることを楽しんでいくのが良いのかな・・・というのが、最近の結論です。
勿論、その中で、感謝はした方がいいと思います。全てのことに。
今という時代に居合わせたことに対して・・・。
そして、やはり、一昨日の記事ではないですが、周りの人と仲良く、手を取り合って、は、その後に、大事のようですね。
今回は、本当にふわふわした話になりました。
着地点はどこなんだ?
皆さん、地震だ、台風だ、何かに苛まれることに煽られている感じもありますんで、準備をして、天命を待つ、ということでいかかでしょうか?
必要なすべきことを調べて、準備して、後は、ご家族や、周りのお友達と愉しく、優しく、良い時間を過ごしていく。
気づき、感謝し、修正かけていくのに、まだ時間があるとも聞きますし・・・。
地球と宇宙に、大きな変化のある時と聞きます。
亡くなる方が多い時代となりました。
色々な意味で、ご自愛ください。
周りの方を大切に、仲良く、過ごしてください。
それが何よりだなあ、と思う、この頃でした。
お読み頂きまして、ありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
![みとぎや(隠)🐉✨](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91722443/profile_d111aff1c953815552e55cd50a51e6d6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)