![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137169850/rectangle_large_type_2_d830ca72d08da6c467eca92d76a03f3a.png?width=1200)
✨🌸櫻・百・景🌸✨
今回は、お友達の皆様から頂いた写真をもとに、櫻百景ということで、ご紹介したいと思います。先の三人の方は、4/13、本日頂いた写真です。
まずは、ハッピーさんから頂きました。滋賀県の写真です。
![](https://assets.st-note.com/img/1713008846185-PyXQPYmtX7.jpg?width=1200)
一緒に映りました🌈✨
![](https://assets.st-note.com/img/1713008846147-QpGl34N4qQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713008846224-HrNXj16l5O.jpg?width=1200)
優しい桜ですね
次は、リンスちゃんから、茨城県神栖市神ノ池の桜です。
色々な種類の桜の写真が届きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713009259514-UmknHJbXM1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713009259473-F22yIzwBXb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713009259419-yCwSMJF34C.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713009259423-W5ZykIAcF8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713009259456-AwTQsGhyZp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713009259502-FHDJmlj0tP.jpg?width=1200)
樹からこのように咲く桜も好きです
ドナちゃんから、新潟の桜です。遠景からで、全体の様子が解りますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1713009783415-rfH3ssjI3E.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713009783302-LhHvjwfqqe.jpg?width=1200)
されているのでしょう
こちらは、4/2、山梨県の実相寺の桜になります。
樹齢二千年の桜が、未だに咲き誇っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1713010624035-CgwVMTwqst.jpg?width=1200)
樹齢二千年の桜です
![](https://assets.st-note.com/img/1713010703418-qHlS8Npvtz.jpg?width=1200)
宇宙桜とは2008年に有人宇宙システム株式会社が行った社会貢献事業「花伝説・宙へ!」によって誕生した桜。
千年級の名桜(日本三大桜を含む)の種が若田光一宇宙飛行士とともスペースシャトルに乗り、アメリカのNASAから宇宙に旅立ちました。
神代桜の種は地元武川小学校の児童により採取され、全部で118粒の種子が国際宇宙ステーション「きぼう」にて約8ヶ月間無重力の中で過ごし地球に戻りその種子を全て植えた後、2粒が発芽し、その内の1本が実相寺境内にあります。
神代桜の宇宙桜は珍しいことに、一部に6枚の花びらが見つかっています。(通常は5枚の花びら)
そして、先日、記事でご紹介済みの、静岡の土肥桜も見事でした。
こちらは、2/27と、早い時期の桜でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1713011080364-ZSCIeN4CuE.jpg?width=1200)
蜜を吸っています
![](https://assets.st-note.com/img/1713011080411-M6kIROsQye.jpg?width=1200)
丁度満開です
最後に、動画からの切り取りですが、東京都と埼玉県の境の、狭山公園の桜です。景ちゃんの動画から、切り取らせて頂きました。4/8撮影です。
![](https://assets.st-note.com/img/1713011605113-sjCfJZWV57.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1713011696789-WrFxrSwtWY.png)
暑くもなく、寒くもなく、
良いお花見を過ごしました
最後に横浜、上岡川の桜です。こちら、ラストは夜桜です。
景ちゃんの撮影です。
![](https://assets.st-note.com/img/1713019736808-3AwQtXwkLR.jpg?width=1200)
違うのも風情ですね
![](https://assets.st-note.com/img/1713019736727-fbg8wFMts5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713019737092-jZ0ftcWTDx.jpg?width=1200)
黄色の光は屋形船だそうです
今回は、桜特集でした。
写真をご提供頂きました皆様、ありがとうございました。
まだまだ、お近くに、見頃の桜がある頃と思います。
どうぞ、皆様、お花見を楽しんでくださいね。
ご覧いただきまして、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![みとぎや(隠)🐉✨](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91722443/profile_d111aff1c953815552e55cd50a51e6d6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)