見出し画像

ドラクエ3クリアには行く必要のないダンジョン

ドラクエ3には1部と2部でクリアには行く必要のないダンジョンが多数存在する。街も必要なら出す。
しかし、GBCでは4部クリアには必須だったり、小さなメダルコンプには必要で行く必要があるダンジョンもある。
モンスターメダルで固有種がいたり、小さなメダルもあったりと様々。その観点で解説していく。 


ノアニール、エルフの隠れ里、ノアニール西の洞窟(1部)

  • 固有種 いない

  • 小さなメダル ノアニールなし、エルフの隠れ里は女王の部屋の北西の窪み、ノアニール西の洞窟は地下3階の戻ってしまうフロアにある。

  •  到達目標レベル 13前後

ノアニールは地図上では最北の街で事件が解決していないと眠っている。
 オルテガは住民が眠る翌日に間一髪で難を逃れたエピソードがある。
10年以上眠り続けたということか。明らかに10歳にも満たない、幼い子供もいるので、眠っているあいだは不老にもなると思われる。
この村の男とエルフの王女が愛し合ったが、エルフの女王が許さず、この村に呪いをかけて眠らせたんだとか。
ノアニールで外出していたことで、唯一、呪いをかけられなかった老人の話よると王女が持ち出した、夢見るルビーを持ち出し、ノアニールの西の洞窟にあると話してくれるので、ノアニール西の洞窟に行くことになる。
ノアニール西の洞窟で地底で心中したことを知る。
それをエルフの女王に話すと許してやればと後悔し、せめてもと目覚めの粉を貰えて、ノアニールに戻ると呪いが解ける。
6のマウントスノーも似たような話だし、7のダイアラックはもっと鬱い話だが、どちらもクリアには行く必要がある。
しかし、このノアニールだけは実はクリアフラグには無いので、解決しなくてもクリアできる。
ただ、シャンパーニの塔からイシスに直接行くと敵がめちゃくちゃ強くなり、ここの事件を解決してる前提でのレベルになっているので、レベル上げが退屈ならやっておくのも悪くない。
やらないにしてもGBC版はノアニールだけは立ち寄っておくとルーラ登録されるので、4部のダンジョンの最寄りなので、行きやすくなる。

ガルナの塔(1部)

  • 固有種 大くちばし

  • 小さなメダル 3階行き止まり

  • 到達目標レベル 20前後

賢者になれる、悟りの書があるで有名なダーマの北にある塔。
悟りの書はここと2部のリムルダールの民家のタンスのみ。3人以上欲しいなら遊び人を経由する必要がある。
SFC、3DS、PS4、スマホならこれも実はクリアには関係の無い塔なのだが、小さなメダルコンプには必須、GBCなら大くちばしがここの固有種でここにしか居ないため、4部までクリアするなら必ず立ち寄る必要がある。

アープの塔(1部)

  • 固有種 エリミネーター

  • 小さなメダル あみだの左から二番目、あみだになっている所の中央に落ちたところの宝箱(やまびこの笛の近く)

  • 到達目標レベル 23前後

最後の鍵と違い、やまびこの笛も取得フラグはなく、今や、スマホで全部調べられ、こんなあやふやなやり方でやる人はそうそういないので、取得フラグ無ければ取らないであろう。
同じ大陸にある、スーからも高い山を隔てて、北で、川を下って、大陸を北上して、最後の鍵のある祠を南に行くから、ニュータウン、ムオルもルーラに登録されない、ジパングが船で東に進んで行けるがやはり、どの街からも意外に遠い。
この塔の最終目的である、やまびこ笛がなんの意味もなさないゴミに成り果てた時期である、ラーミアでスーから行くのが1番手っ取り早いというのは最早最大の皮肉。
ただし、小さなメダル全て確保、GBC版の4部クリアには行く必要がある。
エリミネーターが地味にここの固有種であるため、GBC版は行く必要がある。小さなメダルも2枚ある。

オルレラの泉(1部)

  • 固有種 なし

  • 小さなメダル なし

  • 到達目標レベル 23前後

ここほど、行く意味が無いマップはない。
エンカ自体無く、当然、固有種もいない、手に入るアイテムも金50と檜木の棒なので、1部最序盤の店売りアイテムかつ、なんの慰めにもならない金と今更すぎてしょっぱい。
4部クリアにも行く必要なし、SFC、GBC版に存在し、先述のアープの塔の北の池にあり、1マスだけ入れる。
王者の剣、ガイアの剣、雨雲の杖と重要アイテム装備していたり、素手だとイベントは起きない。
それ以外装備していると泉の中央部で戦闘の人が、武器を落とす。
するとまるで童話のようなイベントが起こり、精霊オルレラに
「あなたが落としたのはこの魔神の斧ですか?」
なんて聞かれるけど、正直に答えること。童話のように嘘をつくとオルレラが
「私は嘘つきは大嫌いです」
と言い放ち、期限を損ねて、非売品でも武器は没収になってしまうので、リセット推奨。
行く前にセーブをしておくことを勧めるが、アープの塔でも書いたが、街が遠いせいで、最寄りのセーブポイントもポルトガと遠いのもなんか腹立たしいので、エンカを気にしないで行きたいならラーミアを使って行くのを勧める。
正直にいうと装備していた武器と檜木の棒が貰えたり、金50がもらえるが、正直、しょぼい。
ただし、何度か落としてるとオルレラに
「あなた、わざと落としてないですか?」
なんて問われることもあるが、これは正直に答えると彼女の機嫌が損ねるので、嘘をつくこと。
固有種、小さなメダルもない代わりに魔神の斧はどう頑張って貰えず、正直者でも貰えるものは1部の最序盤でも価値の低いアイテムで今更すぎるし、嘘つくと大損するので、ぶっちゃけ行かない方がいいマップ。
私はもちろん行ったが。
てかスー大陸は行く必要ないところが多すぎるような。スーの街も川が入り組んでて迷いやすく、小さなメダルと雷の杖がなければ行く必要ないし。
行く必要があるのはニュータウンだけって言うのがなかなか存在感が薄い。川は入り組んでるからインパクトはあるのに。

ラダトームの北の洞窟(2部)

  • 固有種 なし

  • 小さなメダル 地下三階の1番左側の宝箱

  • 到達目標レベル 45前後

ラダトームの北にあり、2部スタート地点から北側にあるので安易に入ってしまいやすいが、行く必要のないダンジョンの中では危険度が最も高い。
何故か敵味方ともに魔封じの力がこのダンジョン全域にあり、アークマージ、サタンパピーなどは無力な雑魚だが、ヒドラやキングトロルなど脳筋モンスターが出られると力任せに全滅させられ、回復も道具任せ、戦闘不能が出ると世界樹の葉以外で復帰できないなどデメリットが多すぎる。
最強の盾、勇者の盾が手に入るが、重要アイテムではない。
勇者しか装備できない上、今作の勇者は魔法も攻撃もバランス良くというのは響きが良いが、裏を返せば、器用貧乏。
呪文も賢者ほどでは無いし、攻撃も戦士や武闘家ほど抜きん出ている訳ではなく、戦士ほどでは無いがやや鈍足で、2部辺りになるとメラゾーマ、ザオリクやベホマラーなど重要魔法が使えない、遅い、会心率が並と弱点が目立ってくる頃。3部になったら預けられるので、使用期間が短い。勇者の性能が11だったら危険を冒してでも取る価値あるのに。
勇者の盾、小さなメダルも最深部にあるので、取って撤退となっても自力で戻らないといけないので、面倒くささだけが残る。
危険を冒してまで行くダンジョンではない。固有種が居ないのが救い。ヒドラはマクロベータと同じ場所に出るし、トロルキング、サラマンダーなども他の場所で出る。
ただ、2部のエンディング中には必ず、行くことになるが、エンカは出ない。

岩山の洞窟(2部)

  • 固有種 なし

  • 小さなメダル 中央部の階段に入り、右側の行き止まり

  • 到達目標レベル 35前後

ラダトームから南、ドムドーラの北にある洞窟。
どこかに繋がってる訳でもないし、宝があるだけの洞窟。
ラダトームの北の洞窟より後にある割には敵のレベルは1部のネグロゴンドと殆ど変わらず、ややレベルが低く、魔法も使えるので、ラダトームの洞窟よりも危険度も低く、探索しやすい。

沼地の洞窟(2部)

  • 固有種 なし

  • 小さなメダル 作業してる2人男性のあいだの床

  • 到達レベル 40前後

マイラから南の毒沼の間にある洞窟。エンカが出ないので危険度は無いが、小さなメダルと双六券はあるので、取っておきたいところ。
いかにも男性作業員がいるため、開通するのかなと思われがちだが、開通するのは初代の時代で、3を4部までクリアとして、謎の存在を眠らせたにしろ、開通することは無いので、行く必要は無い。
リムルダールへはここではなく、船やフィールドの陸路を利用して遠回りする必要がある。

双六場(1部、2部、3部)

  • 固有種 今までの固有種は出ることはある

  • 小さなメダル 第2から第4までなら多数あり。すごろくの景品やツボなどはもちろん、双六券が不要なすごろくの外周にもあるところがあるので隅々まで調べること。

  • 到達目標レベル 第1は10前後 第2は15前後、第3は30前後、第4は45前後、第5は60前後

1部は第3まであり、第4は2部でマイラにあり、初代と違って、船で行かないと行けない、王者の剣を取る気無ければ行く必要ないので、分かりにくい、第5は神竜の願いで行ける為、3部。
行く必要が無いダンジョンだが、行かないと結構弊害が多い。
双六限定品も結構多く、レアアイテムが売られていたり、落ちていたりするので必ずやっておきたい所。ゴールアイテムも進めてる間にはかなり豪華なことが多い。当然、ゴール品や拾い物はお金がかからない。
小さなメダルも1部~3部までの世界に110枚あり、第2~第4までなら9枚あるため、10枚まで逃せるので、ニュータウン時期限定とすごろくでちょうど10枚。
双六をやらないと上記のダンジョンを全て行かなきゃ行けなくなる。ラダトームの北の洞窟は1枚しかないのに魔封じで双六より危険なので、双六はやったほうがいい。
第5は複雑すぎるし、ここでしか、売ってないアイテムもあり、いくらやっても良いので、小さなメダルを100枚集めて、ゴールドパスを投入したいところ。
光のドレスが買えたり、破壊の鉄球がもう1個あったり、変化の杖があり、エルフの里で買い物し放題になったりといい事づくめ。神竜や謎の存在との戦いに備えられる。
第5はいくらやってもいいくらいなので、双六券が尽きてしまうし、双六券は非売品なので、有限なので、ゴールドパスを取らないと出来なくなってしまう。私もそれで大急ぎで小さなメダルを集めた経験ある。

総評

行かなくても良いダンジョンは沢山あるが、GBC版は固有種がいる、ガルナの塔、アープの塔は行かなきゃ行けないし、この中の行かなくても良いダンジョンの中の小さなメダルは双六除くと8枚、ニュータウン時期限定が1枚と9枚とゴールドパスゲットの見逃しの許容範囲だが、双六まで見逃すと16枚(ニュータウンを逃すと17枚)とここまで逃すとゴールドパスは取れないので、双六で取るか、行く必要のないこれらのダンジョンを取るかで迫られる。
双六券を使い切って、小さなメダルを集めたいならやはりこれらのダンジョンに行く必要がある。
本当に行く必要のないダンジョンは
オルレラの泉
のみである。ここだけは固有種もなし、小さなメダルもないしで、今更すぎるアイテムを貰うか、逆に没収されるデメリットもあるため、行かない方がいい。そのためか、スマホ、3DS、PS4では行けなくなっている。

○次回予告

ドラクエ3超無能呪文ランキングを書いていきます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?