見出し画像

私たちの記事が相互作用しながら成長と発展に寄与し続ければ鬼に金棒である🐼人間にはその人固有の試練がある💦

私たちnoteクリエイターはお互いに好影響をもたらしながら人生を謳歌している思われます。そして、微力ながら、それ以外の日本国民に対しても多少貢献しているのではないでしょうか。

私たちのようにインプットとアウトプットが大好きな人間は、上達と成長、発展、進歩、進化が止まりません。今後も日本や世界に対して少しずつ良い影響をもたらし続けて行くのだろうと、私は信じています。

今回は、「私たちの記事が相互作用しながら成長と発展に寄与し続ければ鬼に金棒である🐼」と「人間にはその人固有の試練がある💦」という2テーマで記事を書きます。その他はいつも通り雑記となります。

なお、今日はネットトラブルの影響で、記事の内容が中途半端になってしまいました。時間があればあとで加筆修正します。




記事投稿回数が多い皆さんのフォローを「上達の本音」に移させていただきます💦

本題に入る前に大切なことをお伝えさせていただきます。

皆さんご存知のようにnoteというプラットフォームには特有のルールがあります。その1つがスキ💛制限です。私たちが1日に押せるスキ💛の数には上限があって、その上限を超えますとペナルティーを受けます。

私がフォローしている皆さんの中には、1日に3回以上記事投稿をする人たちがいます。中には1日に20回以上の強者もいました💦

そのような人たちの記事に対して、私が1日に2回以上スキ💛を押すことはできません。もし仮に1人に2回のスキ💛を押しますと、私は1日にたったの100人しかスキ💛を押せないことになります。

私の記事へのスキ💛は、1日に230人以上からいただくことが多いです。その方たちの95~98%の皆さんに対してスキ💛のお返しをしているのですが、1人に対して1日に複数回スキ💛のお返しをしてしまうことがあります。

私の場合、230人全員を一々チェックしていません。そのため、午前中に1回、夜間に1回などの過ちも頻繁に起こります。

それで、緊急避難的な対策で恐縮なのですが、試験的に「1日に3回以上記事投稿している人たちのフォロー」を、私のサブアカウントである「上達の本音」に移動させていただきます。それが下のサイトです。

なお今は、「1日に3回以上記事投稿している人たち」をその対象にしていますが、これを「1日に2回以上記事投稿している人たち」に変更する可能性もあります。

何卒ご理解いただければ幸いです。

余談ですが、過去記事で何度も書いたように、私のフォロー相手は比較的記事投稿回数が少ない人たちに集中しています。その理由は、スキ💛のお返しができないからです。

つまり、必ずしも「記事が素晴らしいからフォローしている」というわけではないということです💦💦💦

私たちの記事が相互作用しながら成長と発展に寄与し続ければ鬼に金棒である🐼

元々優秀な人たちや有能な人々がお互いに好影響をもたらしている会社や組織は、自然と成長・発展して行くものです。

しかし、世の中の多くにおいて、その優秀さと有能さとは程遠い会社や組織もあります。

そのようなところは、トップと上層部が自己成長し、部下を育てるしかないと思います。

昨今話題になっている某自動車会社や某テレビは、まさにその部分が欠けていたのでしょう。それゆえ、優秀かつ有能な人材が立ち去り、無能な人間しか残っていない可能性が高いです。

noteの世界でも、優秀かつ有能な人たちが相互作用し、それ以外の人たちに好影響をもたらす記事を継続して書き続ければ、関係した皆さんの成長と発展は止まらないと思います。

私も少しでもそのような記事を書くことができるように精進します。



人間にはその人固有の試練がある💦

スピリチュアルな話になって恐縮なのですが、人間の魂が現世の肉体に入る前、つまり、中間生の頃に、私たちは今回の人生の大まかな流れを決めて来るそうです。

そして、多くの苦労や試練もまた、自分で決めるそうです。

新約聖書によれば、「神は乗り越えられない試練は与えない」らしいです。私はキリスト教信者ではないですが、この考えは正しいと思います。

なお、今現在の自分の試練に耐え切れなくてたまに自〇する人がいますが、そのような人は優先して転生するそうです。いや、むしろ強制的に(笑)。

私が過去に読んだ専門書(?)にはそのような報告がありました。それは創作ではなくて実例です。

その実例は、「自〇前の人生を過ごしていた時の記憶(ビルから飛び降りた記憶)」と「転生して母親の母胎にいる時の記憶」、そして、「出生して大人になってからの記憶」をすべて持っていた人の話です。

信じるか信じないかはその人の自由ですが、来世もあった方が楽しいと、私は思います。もちろん、現世よりも遥かに素晴らしい未来(来世)を私は信じています。

最後に noteにおける相互作用が私たちの試練を乗り越えやすくしているかもしれない

私が今日の記事で言いたいことは、この最後の大見出しです。

つまり、私たちがnoteで活動をしながら、お互いの記事から好影響を受けていると、自然と私たちの試練を乗り越えやすくなるのではなかろうか、という意味です。

インターネットの発明により、私たちの問題解決能力は、数段高まりました。私自身も自分一人では乗り越えられない問題が少しだけあって、その解決のためにネット上にある知識と知恵を借りたことがあります。

これは現代人に共通の知識と知恵だと思います。

もちろん、インターネットによる弊害や犯罪が多いことも認めます。しかしそれは、使う側の知性と知能で乗り越えられる問題でしょう。

<今日の3行日記>

明日19日(水)から来週25日(火)までの予想気温が随分下がるようです。私の記憶では、2月下旬のここまでの低温は経験がないです。もしこれが2030年から始まるとされている地球寒冷化の前兆ならば、日本人の少子化と人口減少は加速しますよ💦💦💦

昨日の記事

次回チョコレートを食べる時期は20年後?いや50年後にします(笑)。

「今だけ金だけ自分だけ」の実例

2,3日前からYouTube(ユーチューブ)動画で話題になっていた話です。

ある建設会社が米を大量に備蓄していて問題になっています。

素人には米の保管が難しいです。今後3月以降になって急激に気温が上昇しますと、米の味は落ちますし米には黴(カビ)が生えます。

ちなみに、私の場合、最近2年間は玄米を購入していません。

おぞましいほどの大量の米またも建設会社の倉庫に山積

ある建設業者さん、米を大量に隠し持っていた…

イラスト素材:鬼2-002


今日の記事はここまでです。
最後までご覧いただきありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!

上達の探求
記事が気に入りましたらサポートをお願いいたします。いただいたサポート料金は今後の活動費に使わせていただきます。