見出し画像

LINE(ライン)の闇と危険性 (成功の探求)(幸福の探求)

かなり前からLINE(ライン)の危険性については騒がれているにも関わらず、いまだに使用している日本人がいるのですね。驚きました。

本当に大丈夫ですか???

ちなみに、私は一度もLINEを使ったことがありません。また、これからも使う予定はないです。

また、LINEがソフトバンクに買収されたから大丈夫だという考えは相当甘いです。ソフトバンクさえ相当危ういですからね。

ネット販売などでLINEを使うような方は非常に胡〇〇いので、取り引きの対象外です。メールアドレスを含めて一切の個人情報を教えません。

今まで使用していた方は今後要注意です。10年以内にある日突然トラブルに巻き込まれるなんてこともあるかもしれません。

個人情報の流出に対して警戒心のない人は、ネットの世界を完全になめ過ぎています。


最初に上の画像をご覧下さい。

グーグルで「LINE 危険」で検索しますと、9,040万件ヒットします。

この時点でもかなり危ういことがわかります。

さらに、「LINE 危険」で打ち込むと、下のように過去の検索例の上位がたくさん出てきます。


私はひろゆき氏の崇拝者ではありません(笑)。彼の動画を頻繁に載せるのでそう思っている方々もいるかもしれませんので、念のため書いておきます。

彼はとても幅広い知識を持っている方だとは思います。ですが、広すぎる知識と専門性は全く別の話です。彼もまた時々間違ったことを言っていますので、その点は覚えておいて下さい。

下の動画に関して言えば、アプリ開発などは彼の得意分野らしいので正しいことを発言しているのではないでしょうか。

【ひろゆき】※LINEの闇※ アプリを普及させた禁断の手法。日本人であれば絶対に無理【切り抜き/論破】


高橋洋一氏が動画のような発言をする前から、ずっと危険だと言われていたのがLINEです。日本人はすぐに新しいものに食いつきますが、その特性は非常に危ういです。国や自治体も使用していますから、やはり公務員のレベルは大変低いのです。連中は大馬鹿野郎です(笑)。

なお、下の動画は、2021年3月23日にアップロードされたものです。

第126回 LINEはヤバい!何度でも言います!


以下に重要関連サイトを載せておきます。
時間がある時にじっくりとご覧下さい。

「LINE」の危険性は? セキュリティを高める対策は?


LINEの危険性&対策まとめ 電話番号・メールアドレスを危険から守るには


専門家が指摘、LINE等アプリを使うこれだけの危険

中国旅行中に突然逮捕、スパイにされる恐れも


LINEの危険性ってどれくらい?知っておきたいセキュリティ対策と安全な使い方


<追記>


 ウィキペディアによりますと、若者のLINE離れが始まっているそうです。しかし、2020年時点で30代の男性が29.3%も利用しているということなので、この数字を限りなく0%に近づけないといけません。
 さすがにnoteのクリエイター様は40代以上が多いので、中高年の利用者は20%を切っているはずですが・・・。


以上です。
少しでもご参考になれば幸いです。




記事が気に入りましたらサポートをお願いいたします。いただいたサポート料金は今後の活動費に使わせていただきます。