![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133597611/rectangle_large_type_2_bd079278fe59259344b214302438af35.png?width=1200)
映画見てきました。2本。
更新ご無沙汰で…と書いてたものの、下書きで放置のあげく、他のから先にアップしちゃったっていうね…。
アプリもパソコンも立ち上げる気にならず。
(画像設定するのが一番めんどくさ・・・)
コホン。
しかし、今年に入って映画見てきて、あ、これはせっかくだから書いとこうと思って、やってきました。
ラインナップはこちら!
です!!
と…下書きしてたら。。。
すっかり時間が経ってしまいまして…(;゚ロ゚)
なんと…!!
その間に、ハイキュー!!3回も見ちゃいましたwwww
特典につられて…(^_^;
てなわけで、ハイキュー!!は3回分まとめて、SEEDはちょっとうろ覚えになりつつ・・・
お送りしたいと思います。
劇場版ハイキュー!!ゴミ捨て場の決戦
まずはこれ!!!
初日の初回にはせ参じてきました!!!
なんでかって言うと、見れればいいか~と行った映画でことごとくパンフレットが買えないので!!!(泣)
開始前に買おうと思ったんですが、長蛇の列で。
開始少しは予告なんかがあるから時間過ぎても。。と思ったんですが、
それをもってしても列が長い!と思って諦めて中へ。
さすがに初日売り切れはないやろ、と。
(無事買えた!グッズも買えた!新聞は逃した🥲)
本編ですが。
開始5分でもう目が潤む・・・・・・。
やっとここまできたかぁ~!!感がハンパない。
マジで子の成長を見守る親目線www
バカだから、ハンカチ忘れてさ~。
もうどこで涙拭くよ、状態でした。
となりのおねーさんとか、会場の至る所から早々に涙からの鼻をすする音が。
みんな気持ちは同じやね。
その後もわりと大体同じタイミングですする音が聞こえるって言うね!
仲間…!!!
1回目はコミック復習とかもしてないので、素直に映画の流れだけ追います。
中の人オタクでもあるので、大将くんやクロパパVOICEにきゅんとしながら楽しんでおりました。
カゴに閉じ込めるのとか、映画の方がエグかったね…!
どっちが勝って負けるって知ってるのに、ふつーに試合展開をドキドキハラハラしながら楽しんでました。
回想の導入も絶妙で良かった。
1回目の後半なんて、目がうるうる過ぎて画面よく見えないの(笑)
あ~主題歌、SPYAIRだったなぁ~やっぱハイキュー!!と言えばだよね~
でもここでSCREEN mode来るのもちょっとしびれる感じするな~とか
浸りながら見ていたら・・
おお~!エンドロール後もありましたか!!
1回目の時、エンドロール終わる前に帰ってしまう人がいて、え、まだ終わってないのに・・と思っていたら、ホントに終わってなかった。
いやいやいやいや…!!
次のTVシリーズを期待させる展開だね!!
10周年記念のリアルハイキュー!!ゲームを見てからの劇場版なので、
プロになってからのあの対決もまた劇場で見たいなぁと思ったり。
2回目もわりとおんなじとこで涙出たw
いやいや、まだそんな経ってないじゃん?前回から。。
と思ってもぐっと来るものはある。
2回目は2号と行ったんですが、
あれ~2号ってどこまでハイキュー!!ハマってたっけ??
母ひとりでうるうる来てたらちょっと恥ずかしくない??
ってなったけど、それどころじゃなかったな!(笑)
前回を反芻しつつ、2回目っつーことで、ちょっとはじっくり見れたかな~。
あぁ、、終わっちゃう…とも思いながら。
あと、やっぱりみんなぐっと来るとこ、おなじだなぁって感じた。
泣いてる感じが伝わってくるのがおんなじところなんだよね~。
3回目。
今回はさすがに自宅でくつろぐ気分で見てた(*^▽^*)
開始5分で泣くこともなくw
作画がね~めっちゃいいとこと、あぁんちょっとその顔いまいちっみたいなとこもあったりね~。
飛雄ちゃん(顔)がかわいかった。
メインのゲームじゃないとこも、
あ、こんなところでそんな表情してたの、とか
あ、木兎さんとかいなくなってるとかとか。
あ、今んとこもう一回見せて・・!
あ、違う、家じゃない劇場だった…。とかなりながら見てました。
円盤早く~。
帰宅後、再びコミックを読む。
なんか1回目見たあとに読んだ時となんか違うぞ?って感じた。
なんだろな~
1回目後はノヤさんのヒールレシーブなかったやん…!!とか、
上手いことまとめてんな~とかなんか興奮冷めやらぬ感があったけど、
こっちも、ちょっと興奮落ち着いたみたい。
1回目後とはまたちょっと違った、上手くまとめてんな~を感じました。
こんなに読み込むことあんまなかったな〜。
ドハマりやん。
アニメ稲荷崎編もまた見たいな〜。
ガンダムSEED FREEDOM
こっちは~
テレビシリーズ見てたから懐かしんで来たものの・・
どうやって終わったっけ?
どんなだったけ?からスタート(^_^;
でも、追加料金出して、いい音響のシアターを選択。
(BESTIAってやつだったと思う)
スクリーンも大きくて、ヤバかったです!!
先頭の迫力はもとよりなんだけど、音響すごいみたいのは、室内だったり、戦艦内だったりと、ある程度空間があるところでは、ホントにそこにいるかのように音が聞こえるので、知らないうちに世界観に飲み込まれてる感じでした。
音の方向とか大小とか遠近とか。
ハイキュー!!の時とはまた違ったスピード感がたまらない。
大きい画面やっぱいいよね~。
懐かしいキャラたちも出てきて、TV版見てたとこからするとアガるね!!
やはり、人間関係とか人の在り方とか考えさせられるよね。
あとはね~、こういう未来もの?のおもしろいのは
最新技術っぽくて今はないけど、いずれは普及するかも、したら面白い!みたいなものと、
まだそんなこともそのまましてるのね、的なアナログな感じも混ざってるのが楽しい。
ヒトのボディも意味をなさない時代が来るのかな~とかちょっと思っちゃうよね。
おたくのおまけ
おたくのおまけと題して。
中の人関連のキュンとしたこととか、とかいろいろ。
総じて!
中村悠一氏の声がエロいのよ!!!
あわせてクロもちょいちょい表情がエロいのよ!!
迷子になった研磨に声かけるときに「研磨」って呼ぶときの横顔が好き。
んで、SEEDにも出てて、またゆーきゃんきたーーーー!!!
とひとりひっそり、悶えておりました。
ありがてぇぇ。
あとは研磨がけっこう美人さんに描かれてるのよw
原作だとけっこうすごい顔してたりするのに。
それから飛雄ちゃんの顔がちょいちょいかわいい。きゅん。
そんで、ここも良くも悪くも界人くん自身も成長してて、迫力やら色気やら足されてる感ある!!
界人くんからちょっとやんちゃさが抜けて大人びてきてる!(大人だけどもw)
ありがてぇぇ。(2回目)
クロと対話するときのツッキーとか!
ニカって笑うツッキーとか!!
あとはちょいちょいしゃべる、やっくんの立花さんの声がいいのよ!!!
好き。
外野で話してる木兎さんと赤葦くんとかね!
ちょっとあほっぽい感じのと圧がある時の良平くんの声のギャップがまた堪らんっw
作画は腐女子に向けても訴えかける作画をしてる気がしてならないよ・・・・!
少年漫画向けだけとは思えないよ!!
まあ、お金を落としてくれる層ですからね。
サービスしてくれないと(笑)
お気に入りセリフたち
ここは画像も交えていってみたいけど……
(オッケーなのかな!?)
![](https://assets.st-note.com/img/1712134806735-bohWxDbTTX.jpg?width=1200)
「できそうのラインが更新される」
更新される時もあれば、打ちのめされる時もある。
![](https://assets.st-note.com/img/1712134940106-L52sglgbyG.jpg?width=1200)
「後の事じゃなく 今 見て」
ほんそれ!後先でなく、今!
![](https://assets.st-note.com/img/1712135077045-5pejVeTyuK.jpg?width=1200)
「じゃあネットを下げればいい」
今の自分に一番やってあげたいのにできてないやつ。
てな感じで長くなりました〜!
いいねやコメント待ってま〜す😆💖✨