![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84231641/a8fd93f0d5fe219439831026bb833896.jpeg?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173868417/rectangle_large_type_2_b761c87442dd1160828221e47911a4a1.jpeg?width=800)
「『グローバリストの洗脳はなぜ失敗したのか』(徳間書店)&『馬渕睦夫が読み解く2025年世界の真実』(WAC)両書ともに馬渕睦夫著」/世界史はグローバリズムからナショナリズムに変わった!
『グローバリストの洗脳はなぜ失敗したのか』(徳間書店)&『馬渕睦夫が読み解く2025年世界の真実』(WAC) 元駐ウクライナ全権大使の馬渕睦夫さんが立て続けに著作を公けにしています。 前者は昨年(2024)秋、米国大統領選の前、後者は大統領選後昨年末に出版されています。 両書ともに、トランプ再選という世界史的な大きなモニュメントに対する認識を軸にこれからの世界、歴史がどう展開していくか、私たち日本人はどう行動していくべきか、というまさに私たちに非常に身近な事柄の理解やこれ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167726375/rectangle_large_type_2_a24a4316609ea291cb2f88c760cc7bec.jpeg?width=800)
「X(旧ツイッター)での、毎週のツイデモ:#拉致被害者全員奪還、#特定失踪者全員奪還」/日本そして日本人にとって最も重要な問題です。
根戸ウヨ子さんによる、毎週日曜夜のツイデモ /#拉致被害者全員奪還#特定失踪者全員奪還 毎週日曜の夜になると、X(旧ツイッター)上で、根戸ウヨ子さんという本当に奇特な方によるツイデモが行われます。 その主張は、 #拉致被害者全員奪還 #特定失踪者全員奪還 というものです。 ここでいう特定失踪者というのは、現在までに拉致被害者と特定はできていないが、限りなく拉致被害の濃厚な方々で公安には拉致被害者と言われる方々の人数の数倍以上が登録されているとのことです。 毎週毎週、この
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162019381/rectangle_large_type_2_55788cd0897698b8954b427b2d6e1a39.jpeg?width=800)
産経新聞11/16付『阿南惟茂さん死去』の御父上阿南惟幾氏を「父は、昭和20年にポツダム宣言受諾に反対し、自決した故阿南惟幾陸相」は、大きな誤解を招く。産経新聞に訂正を勧告する。
産経新聞11/16付「阿南惟茂さん」訃報、父上阿南惟幾氏の記載について 産経新聞11/16付27面訃報に「阿南惟茂さん」の死去のニュースが掲載された。 阿南惟茂んさん自身についてはここでなにかを記すわけではありません。その報文の最後に、 「父は、昭和20年にポツダム宣言受諾に反対し、自決した故阿南惟幾陸相」と記載されています。 この記載は大きな誤解を招く この記載については、終戦時の陸相阿南惟幾氏に関して大きな誤解を招く恐れが大きい。 「昭和20年にポツダム宣言受諾に反
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160845431/rectangle_large_type_2_802b71b9467b0feea9c37f66d8038c7b.jpeg?width=800)
「トランプ圧勝!これが米国民の民意。本欄予想通り!反日反米マスメディアの偏向報道くそくらえ!これから世界は間違いなく良くなる!日本も石破政権すげ替え、高市政権へ!」
トランプ圧勝! 本日投開票の米大統領選は、トランプ氏の当選確実となった。 日本時間11/6の21時の時点で、激戦四州(ノースカロライナ、ジョージア、ペンシルバニア、ウィスコンシン)を制し、残りの激戦三州もしっかりリードしている。 戦前の予想を大きく覆す、圧勝である。 本欄は繰り返しトランプ勝利を予想し続けました(例えば下記)。 反日・反米の日本のマスメディアの偏向報道 それにしても、日本のマスメディアのハリス寄りの偏向報道はひどかった。また、トランプが当選を確実にした
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159560702/rectangle_large_type_2_6e1a63e18db6e038a90295e197efb516.jpeg?width=800)
「与党過半数割れの情勢とも/原因は自民党総裁選に有り!国民の声を聴かず国を思わず保身の為のみの石破支持の談合が最大に原因」全責任は、岸田、菅及び石破氏にある!
与党過半数割れとの開票速報を見て 投票締め切り直後、午後8時半のマスメディアの総選挙開票速報によれば、自公与党の過半数割れの情勢という。 原因は、自民党総裁選に有り!国民の声を聴かず国を思わず保身の為のみの石破支持の談合が最大に原因 もしそうだとすれば、この原因は自民党総裁選にあることは明白だ。国民の声を聴かず、国思うこともなく、ただただ保身、解消したはずの派閥の論理、利益誘導だけを考え、云わば談合により決選投票で石破氏に票を入れた自民党国会議員諸氏に最大の原因がある。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157878323/rectangle_large_type_2_acb7f579b2c5b0ec8f1a2e197adb0e07.jpeg?width=800)
「自民党単独過半数割れの情勢か、、、やはり石破氏ではもたない。予想した展開ズバリ!」/大事なことは1)投票に足を運ぶこと 2)政党の政見を見極めて投票すること
自民党単独過半数割れの情勢か 10/13昨朝の産経新聞もそうだったが、石破総理のメッキの剥がれが早い。 どうやら、本欄で繰り返し言ってきた自民党単独過半数割れが現実化しそうになってきている。 なお選挙戦は明日10/15公示でまだ始まっていない。その状況下で、下記のように、 与党過半数割れもうんぬんされだしている。 実際二週間もある選挙戦だ。この退潮トレンドが続けば、与党過半数割れも十分危惧される状況だと思う。 ブレブレの石破総理、さらに揺り戻りブレ ブレブレの発言を
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150766179/rectangle_large_type_2_98593a9ceb48dbfb9ca83797aece25f0.jpeg?width=800)
「不倫は人間の業-2、『40代女性は不倫したくなる!? 動物行動学から見る「浮気しやすい女」』(anna)」/女性40歳のかぐわしく怪しいほどの美しさ
30代後半から40代の女性の美しさ 最近書いた上記記事と関連します。 最近思うのですが、30代後半から40代の女性の美しさです。街を歩いていてもびっくりするような美しい女性が子供を連れて歩いていたりします。 世の中的には、20歳前後というのが最も美しい年齢と言われていたり、メイク技術の発達したせいでしょうか、芸能界でも30歳くらいのタレントが非常に美しかったりします。しかし40歳前後の、しかも子持ちの女性が美しいというのは表立ってはあまり聞かないことのようです。 もち