![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161423583/rectangle_large_type_2_ad587b17e77baaf01bd1652390fa6f32.jpeg?width=1200)
第27回日本自費出版文化賞表彰式
伝えたい、残しておきたい庶民の記録に光を当てるようと始まった日本自費出版文化賞。11/9(土)に第27回表彰式が開催されました。色川大吉賞もでき、新たな局面を迎えました。
本賞にご協賛いただいた上野千鶴子さんも、ご参加いただき、いつもながらの感動的な表彰式でした。
本年の受賞作品は特に沖縄に注目が集まりました。
出版を取り巻く社会状況は、厳しいのですが、人々の小さな声を残す活動は、まだまだ健在だと実感したものです。
![](https://assets.st-note.com/img/1731298363-r1cFKdyivAIOtJa9M4NThzqR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731298363-lAcERH1Bi9wGh8Uky2gjYWKJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731298410-FI5YZmX8KvnjyxoMpTazbgEk.jpg?width=1200)
(参考)
伝えたい、残しておきたい庶民の記録に光を当てるようと始まった日本自費出版文化賞。11/9(土)に第27回表彰式が開催されました。色川大吉賞もでき、新たな局面を迎えました。
本賞にご協賛いただいた上野千鶴子さんも、ご参加いただき、いつもながらの感動的な表彰式でした。
本年の受賞作品は特に沖縄に注目が集まりました。
出版を取り巻く社会状況は、厳しいのですが、人々の小さな声を残す活動は、まだまだ健在だと実感したものです。
(参考)