
Photo by
ia19200102
ビブリオバトルに参加しました②
ビブリオバトルで紹介する本は、応募するときから決めていました!
私の愛読書「予祝のススメ 前祝いの法則」
大好きなひすいこたろうさんと大嶋啓介さんが書かれた本です。
なぜ日本人はお花見をするのかという文章でこの本は始まります。
春に満開に咲く「桜」を、秋の「稲」の実りに見立てて、仲間とワイワイお酒を飲みながら先に喜び、お祝いすることで秋の豊作という願いを引き寄せようとしていたのが、日本人のお花見の由来です。
願いを叶える最大のコツは喜ぶこと!
いいことがあったら喜ぶのではなく、
いいことなんかなくても先に喜んでしまうこと!
日本のことわざ「始めよければ終わりよし」というのは
現在の心の状態(始め)がよければ未来(終わり)もよい
という意味なんだそうです。
この本には予祝についての様々なエピソードが描かれています。
その中でも一番印象深かった
格闘家の大山峻護選手のお話をしようと決めました。
それからはタイマー片手に5分で想いを伝える練習を開始!
5分って長いような短いような
話したい内容を5分にまとめるのは意外とむずかしい💦
試行錯誤しているうちに当日を迎えたのでした。
続く