やりたいこと大迷走
こんにちは晴柊です。
タイトル通り自分がやりたいことが大迷走中。
このまま働いているだけでは嫌だ。
何かをやりたいけど何をやればいいのかわからない。
多分こんな風に考えている人はとても多いと思いはず。
安心してください。自分もその一人です。
そんな時に読んだのが、この3冊。
こんな人におすすめ
自分のやりたいことって?
「そもそも自分のやりたいことが何なのかわからない。」
「やりたいことをやっている時間がない。」
社会人になるとこういった悩みが常に付きまとう。
本書によるとやりたいことは頭で考えてもわからないそう。
自分が本当にやりたいことは感情の世界にあるとのこと。
こんな風に本当にやりたいことは勝手に感情が沸き上がってきたり、ついやってしまったりすることらしい。
そのため考え続けてもなかなか見つからないのはそのせい。
それでも見つからん!!
感情の世界にあることはわかった。それでも全然見つからない。
得意なことはあるしやっていて楽しいことも多い。
旅行は好き、筋トレも好き、読書も好き、ドライブも好き。
でもどうやって仕事にするんだ!絶対これで生活できない!
これが毎日堂々巡り。
3冊読んでも正直「やりたいことはこれだ!」とはならず。
また才能の原型は小学生の頃好きだったことからもわかると書いてあったのでいろいろと思い出してみることに。
小学生の頃好きだったことといえば、、、
「これやってたらほぼニートじゃん」って感じ。
もう一体どうやれば自分のやりたいこと見つかるの!?!?
とりあえず何か決めてやってみる?
正直考えても何も始まらないので一旦何か決めてやってみようかな。
「読書好きなら作家?」
「旅行好きならブロガー?」
「映画好きなら映画監督or俳優?」
「筋トレ好きならパーソナルトレーナー?」
こんな風に色々考えて先が大きすぎて何も決まらない。
まずは動いてみたら何か違う景色が見えるかも。
おわりに
自分が本当にやりたいことなんてそんなすぐには見つからないはず。
これが分かれば誰だってすぐにやってる。
自分のペースで慌てず見つけられたらいいな。