![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156385309/rectangle_large_type_2_92ec4f091b373d99bd7bb1fe23c0fdd1.jpeg?width=1200)
断食の目的。
〜身体探究Diary〜
2024/09/24
【断食の目的】
「今日はもうやめといた方がいいんじゃない…?」
もう一人のわたしが、頭の中でささやく。
・
断食5日目は至って
体調も身体の感覚もいい。
こんな身体で合氣道の稽古は、
学びが深まるから
いつも楽しみだ。
けれど、
行く前になって、
弱気な自分が出てくるのだ。
・
人にはそれぞれ、複数の人格がある。
その人格が、やりたいと思ったことの邪魔をする。
だから、「決めたことを成し遂げる。」には「思ったらすぐやる。」が大事なのだ。
そして断食は、そもそもの複数人格をひとつにしていくための手段、でもあるのだ。
全ての身体の細胞が、
ひとつの意思に従って動くように、
「エゴ細胞」を無くしていく。
それが、わたしが断食で目指していることのひとつだ。
・
兎にも角にも、
わたしの中にはまだ、
別人格がいることは明らかに思い知らされた今日。
頭の中のささやきを振り切って、
合氣道場へGO!
先週に引き続き、わたしの2倍体重があるカナダ人と稽古してもらった。
同じ時間に同じ人と稽古して、ここ数日調整していた右肩〜上部肋骨の動きが良くなったこと、そして、肩が改善したおかげで、腰の痛みが和らいだことが感じられて、やっぱり稽古に行って良かった!
そして、
この2年の断食で
少しはマシになったはず!
と思っていたけれど、
まだまだ未熟だったことを自覚。
ひとまず今月の断食はあと2日。
やり遂げます。
![](https://assets.st-note.com/img/1727786758-6i9cmtZ05z3MPV1OTGWAHs7y.jpg?width=1200)