![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150694117/rectangle_large_type_2_1e80f89e1f5d86f735cf20031e70a65e.png?width=1200)
日々の積み重ねが、人生をつくる。
〜身体探究Diary 〜
2024/08/14
【肝臓デトックス Day2】
思い返せば、今年は年始からデトックスをしていたようなものだった。
オットは年末に、
わたしは年始に、
食べた物に当たったらようで、
お腹を壊して大変な思いをしたのだ。
人の「忘れる」という機能は、
本当に素晴らしい。
あんなに辛かったのに、
スッカリ忘れていた。
さて、
わたしが断食をしている理由は、2つある。
ひとつ目は体調管理。
そしてもうひとつは、合氣(ゴウキ)習得のため、身体の細胞ひとつひとつに自分の意思を通すためだ。そしてそこには、人生を変える鍵がある。
しかし、
そもそも断食を始めることになったのは、
2年前、
目に見えない何かに背後から迫られて(笑)
どうしようもなく
始めることになったから、
断食を継続している理由は、
正直なところ、
後付けである。
「何かを変えなくてはいけない。」
「自分を変えたい。」
これまでの積み重ねが、
今のわたしを作っているとするならば、
これまでとは違った行動をとっていかなければ、
人生は変わらない。
今回の肝臓デトックス、
そんな自分を変えるためのキッカケにしよう。