スタエフを初めて聴きました
読みに来てくださり、ありがとうございます。
3月29日(金)、初めてスタエフの番組を視聴しました。
視聴した番組は、noteのクリエイターでもあるアークンさんの番組です。
noteをやっている方は、興味を持ちそうなテーマですよね。
勉強になる内容で、とても面白かったです。
お勧めです。
詳細は、アーカイブを聴いていただきたいので、上のリンクからぜひ聴いてみてください。
それにしても、音声や動画で番組を配信されている方には、頭が下がります。
きっと、配信番組のために、企画や構成を考え、下調べなどの準備をするんですよね。
視聴者のことを思い浮かべながら、時間をかけて準備をしているのかなと想像します。
配信番組を作っている方は、尊敬します。
私自身は配信することには興味はないのですが、配信番組を見たり聞いたりすることは好きです。
一般人が配信をすることが普通になって久しいですが、それぞれご自身の仕事や生活がありながら、企画・準備をして番組を配信するというのが、私には真似できない凄いことだと思います。
しかも、今回の番組は、演者の皆様が楽しんでいるのがとても伝わって来ました。
スタエフでは、番組に対してリアルタイムでリスナーからコメントを送れるのですが、リスナーの皆様も番組を楽しんでいるのが伝わって来ました。
それにしても、本当に楽しかったな。
noteで文章を書いているクリエイターさんにとって、聴いて損はない内容でした。
お勧めなので、もう一度リンク貼っちゃおう。
アークンさん、ゲスト出演のヤスさん、shogoさん、番組お疲れ様でした。
とても楽しかったです。
アーカイブ聴き直します!