マガジンのカバー画像

目指せ!不労所得月38万への道!

26
不労所得(何もしないでもらえるお金)38万円を目指して、投資や副業を考える日記。はじめはみんな初心者!自分に何がピッタリなのか…手探りしながら夢をつかめ!
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

節約③自動車保険

スマホ代に続いて、次は自動車保険の見直しです。 モッピーでポイントがもらえれば良かったの…

節約④出費の見直し

私は、これまで家計簿とマネーフォワードのダブルで出費をつけています。 …でも、毎月の支出…

節約②スマホ代の節約

続いては固定費削減に向けて、まずはスマホから。 現在ahamoで、月々3100円ほどです。 家に置…

節約①ふるさと納税をお得に

これまで、ふるさと納税はやっていませんでした。会社員にとって魅力的な制度なのは知っていま…

本気で節約に取り組むと決めた日

「月38万円の不労所得」を目標にしてから一ヶ月。 色々調べて分かってきたことは、かなり大変…

初の米国株投資 アッヴィ(ABBV)

日本株をいくつか購入したところで、いよいよ米国株に挑戦したいと思います。 色々な情報をネ…

マネックスカードの申請

マネックス証券にてマネックスカードを作り、 クレジット払いにして、毎月積み立てると1.1%のポイントがつく、ということで、 毎月五万円、クレジットカードで積み立てしたら、50000✖️1.1%✖️12ヶ月=6600円 これで、毎年6600円の不労所得ゲットです。 とにかく今は、小さなお金をコツコツ積み上げていくことが大切だと思ったので、申請することにしました。 これまた、マネックス証券は操作がややこしいので、こちらの動画を参考にさせてもらいました。 カードが無事に届い

日本株に投資②ソフトバンク

日本郵船に続いて、次に購入したのはソフトバンクです。 株だけでいえば同業種のKDDIの方が、…

日本株に投資①日本郵船

海外ETFは、まだ開設の手続き申請中のため…、 先に日本株を購入してみようと思います。 sbi…

海外ETFについて

副業のための勉強として、まずは「海外ETFについて」調べてみることにしました。 少しの金額…

自分に合った副業を考える

さて、これまで色々な副業を調べてみて分かったこと どの副業も、時間がかかります。 そして…

副業⑥懸賞

次の副業は懸賞サイト。 最近はネットで応募できるとあって、どんどんお手軽になってきていま…

副業⑤YouTuber

子どもに人気の職業「YouTuber」。 娘もやりたいやりたいというので、まずは一本動画を作って…

副業④ポイントサイト

「小学生から始める副業」というサイトを見つけて見てみると、ポイントを貯めてお小遣いを稼ぐという紹介の中にこのポイントサイトがありました。 「ポイ活」ってやつですね。 ポイントサイト「モッピー」 登録したのは、モッピーというポイントサイトです。早速ポイントガチャや、ゲームがあり、それでポチポチ貯まることにしました。 試しに娘と一週間、一日20分でどのくらい貯められるのかやってみました。 結果は、それぞれ30ポイント(30円)。 コストパフォーマンスはかなり悪いな…と思いま