見出し画像

広報部オフトーク Part3 大石

はじめに


お世話になっております、広報部の大石です!


今までnoteの記事で何度か名前を見かけてことはあると思いますが、
あらためて紹介しようと思います!

新卒二期生は4人入社でした!

紹介


私は新卒二期生として、入社いたしました!
仕事は放課後等デイサービスサンFCのスタッフとして、子どもたちと関わっています。
その他に広報部の活動にも携わっており主な広報での仕事内容は、Instagram、ブログ、インタビュアー、インタビューの執筆など、色々なことをやらせていただいています!
皆さんに発信出来てること、そこのお手伝いをできていること、毎日幸せに感じています!

広報として活動していき、人生初のインタビューをやらせていただきました。
私の人生で、インタビュアーになる時が来るとは思っていませんでした。
そして初のインタビューをさせていただいたのは、黒川さんインタビュー①でした。

記事はこちらから⇩


今、IKOLで働けているのは、勿論黒川さんのおかげです!
その黒川さんに、インタビューという形で、お話を伺えて、
質問できたのはとても貴重な時間でしたし、理念の大切さや、
子供たちへの想いなど、聞いていてとても気合が入った時間にもなりました!


その後はミツさんインタビューを一人で行いました!
noteの記事、YouTubeどちらも見れます!



ミツさんといえば、上尾、さいたま西でとてもお世話になった方です。
新卒として入社して、ミスを恐れて仕事をしていた私に、
「ミスなんて俺がなんとかするから気にしなくて良い!」
と当時の不安を一瞬で飛ばしてくれた人です!
思い返せば、ミツさんには入社時から現在まで
ずっと支えてもらっているな….というそんな存在です。
そんなミツさんにインタビューできる状況になり
個人的に感情が高ぶりました。

こんなにインタビューという貴重な経験を
会社でさせていただけていることはとても今も嬉しいですし、
人生でこんな経験をすることがあるとは思っていませんでした。
考えてみるとあらためて感謝の気持ちが溢れます。

話しは変わりますが、私がIKOLを認知したのは、採用サイトです。
当時就活中で焦り探していたのを今でも思い出します。
当たり前のことではありますが、採用サイトにIKOLが掲載されていなければ、私はここにはいません。

今行っている広報はIKOLの良さをを発信するお仕事です。
一つ一つの記事に人の人生を変える力があると思っています!

記事

記事を読み、子供たちがサンFCに入りたい!という気持ちや、
入社したいと面接に来てくれたりと、そんな力があると思っています。
なので気持ちを込めて一つ一つの記事を作成しています。
そんな広報部に入れて、次に感謝を込めて
IKOLの良さを広められている今はとても幸せです!

普段の業務では、夏休み前から蓮田で勤務させていただいております!

業務でのなかで一番感じていることは、当たり前は無いということです。

私は昨年インターンシップ、研修を含め上尾で三ヶ月在籍させていただき、さいたま西では立ち上げから、一年二ヶ月ほど働かせていただきました。
そして蓮田に勤務させていただき一ヶ月、様々な出会いがありました!

多くの子どもたち、保護者の方々、スタッフと出会い、サッカーをしてそんな日常を当たり前だと思ったことはありません。

日々成長して、その感謝を少しでも恩返し、
恩送りできたらと思っています。

今この記事を見てる皆さんにも感謝です!
良い発信ができるようにこれからも頑張ります!!



今後も様々なIKOLの様子を発信していけたらと考えています。是非noteの記事をチェックしてみてください!

IKOLイコルでは一緒に働く仲間を募集しています。

興味がある方はぜひ、下記のサイトからのご応募お待ちしております!

広報部:大石綾斗


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集