
退職代行で仕事を辞めてから2ヶ月。。。
「仕事納めました!!」
SNSのタイムラインで流れてくる文字。
私も去年までは言っていました。
今年はそれがない。
何故なら無職だから。
おはようございます
34歳独身無職男サンイーターと申します。
仕事が辛くて辞めようと決意したその日に退職代行を使い、翌日からは会社に行かず2ヶ月間収入0の無職として生きております。
「お金払って退職代行使う人なんているのかよ」
そう思っていた私自身がその手段を使いました。
2万円くらい払って「辞めます。」を代行してもらいました。
辞めます。も言えない状態って、、、冷静に危険ですよね。
具体的なことはこちらの記事に書いております↓
辞めてからは特段何も起こりませんでした。
「会社の人から電話がくる。」
「引き継ぎしろ!と言われる。」
「家に来られる。」
何も起こりませんでした。
2万円払って重度のストレスから解放されました
11年間サラリーマンをしてきた私は'休むこと'を頑張ろうと思いました。
私は休むことが下手です。そう会社で教えられてきたから。休憩は暗黙の了解で取れない。そんなことを当たり前にやってきたから休み方を忘れてしまいました。
休日も仕事のことが頭から離れない。旅行先の温泉に入っていても頭にチラつくのは仕事のこと。
何のために生きているのか分からない。そんな感じでした。
だからこの2ヶ月休むことを頑張っています。転職活動は一切やっておりません。貯金がたくさんあるわけでもありません。
でもこのまま何も考えずに再就職すると、また同じ結果になると思ったからです。
退職代行は一度使うと癖になりそうです。辞めたいと思った翌日に辞められるから。
引き継ぎ無しで即日辞めたことは申し訳ないと思っています。でもそんなこと考えて自分を責めている時間がもったいない。。。もう限界でした。
誰かのためでなく
まずは自分を優先してください。
今いる場所があなたの全てではありません。あなたがいるべき場所は他にあるかもしれません。会社なんて星の数ほどあります。
退職代行を助長しているわけでなく、あなたの人生はあなただけのものです。他の誰のものでもありません。
良くも悪くも会社にいると洗脳されます。今いる場所がすべての当たり前だと錯覚してしまいます。
「そんなことないですよ。」
無計画に退職代行を使い、今スターバックスで美味しいサンドイッチとコーヒーをいただき優雅な朝を過ごしている私がいます。
仕事を辞めたら終わり。
ここで頑張れないなら他でも無理。
我慢が足りないやつは社会不適合。
無責任に仕事を辞めたら必ず報いを受ける。
資格もスキルも無いから再就職は無理。
それは全部違うと思います。
人生で初めて無職になったからこそ感じます。
人生の目的は仕事ではありません。
自分らしく幸せに生きることです。
そんなシンプルなことを
私は11年間も見失っていました。
仕事をするのは自分の価値を提供し
対価でお金をいただき
そのお金を自分の幸せに投資するため。
その循環がいつしか
仕事に精神と健康を搾取され
お金は不幸せなことへの投資に変わっていた。
仕事を急に辞めても
日本には失業手当という制度があります。
3ヶ月間は前のお給料の6.7割のお金をいただけます。手当の条件は月に2回ハローワークに顔を出すこと。それだけです。
それを知っているだけでも心が少し軽くなりませんか?
今バリバリ働いている人からしたらこの記事は弱い男の弱い誘いに見えるかもしれません。今日仕事を納める大勢のサラリーマンを敵に回す記事かもしれません。
でも苦しんで働いている人はもっと大勢いると思います。日本そのものが今苦しい国になっているから。
仕事を納めてホッとしても来年の休み明けのことを考えて憂鬱、不安になる人もいるんじゃないでしょうか?、、、私がそうでした。
「憂鬱、不安、捨てませんか?」
生きるうえでそれらは邪魔でしかありません。
大切な今を生きられなくなるだけです。自由は誰もが持っている権利です。
人生は時に頑張る期間も必要だと思います。
でもその頑張りの目的は
本当に幸せになるためでしょうか?
自分を痛めつけるだけの頑張りは何も生まれません。頑張る、我慢が美徳。。。もうそれは古いと思います。今は令和です。
自分の弱みを頑張って伸ばし普通のレベルにしても、自分が提供できる価値は少ないと思います。
それよりも自分の強みをとことん伸ばして生きる方が圧倒的な近道だと思います。
私は現在34歳。再スタートには遅い年齢かもしれません。'一般的に考えたら'
今の時代は'一般的'を簡単に覆せると思います。
可能性はそこら中に無限大に広がっています。
幸せに生きる覚悟。
それさえあれば前を向いて生きていけると思います。
誰かの助言、誰かの指摘、誰かの強要、誰かの脅しに耳を傾けてはいけません。
あなたはあなたです。
誰かの当たり前、誰かの普通、誰かの人生
会社のルール、会社の規則、会社の洗脳
「あなたにとっては全く関係ありません。」
答えを持っているのは
あなただけです。
自分で考え
自分で動き
自分で道を
歩いていく
それが本当の人生ではないでしょうか?
私は少ない貯金で
もう少しだけ無職をやろうと思います。
今はこの道が
自分の道だと信じているから。
今年1年
本当にお仕事お疲れ様でした。
おわり