
すな散歩 #05 -青森・仙台-
2025年 2月 13日
というわけで、念願の!きゅんパス旅第1弾!!!
今回は青森と仙台に行きます!
きゅんパス攻略についてはこちらから↓
計画した通りの切符が取れたので暗いうちに家を出発!新幹線駅までの在来線で空が白んできて綺麗✨だったー!
旅の連れと朝ごはん
本日のお供①ミッキマ
お洋服は私とお揃いチックにしたくて青いセーターに黒ズボンにしました。尚自分の写真はない🙃

今回の旅のにんげんの連れはマイフレンズしのちゃん。
新幹線乗る駅が一緒だったので新幹線の中で食べよう!ということになり、駅ナカで朝ごはんをゲット。
今回は私の大大大好きなメルヘンっていうサンドイッチ屋さんのサンド!
でっかい苺入ってるフルーツサンドが美味しい!他にも季節の果物とかスイートポテト的なペーストとクリーム挟んだやつとかある。
お惣菜サンドも沢山種類あるから暫くコンプリートは無理だな…笑 とてもオススメです。
写真撮っとけば良かったな
いざ!出発〜!!

大宮から新青森へ、はやぶさで!!
はやぶさ乗るの超久々で。多分最初で最後に乗ったのって新青森まで延伸した年(2011年)の1月だったと思う。その後東北の地震が起きてしまって行くに行けず、なんだかんだで今になってしまった😭
当時お金落とせなかった分、今日は現地で金使うぞ!!!!!!

はやぶさすきだよ!
はやぶさ〜!久しぶりに会ったな君!!!今日は宜しく頼む!!!!!
車内アナウンスで
「この列車は全席満席となっております、今はお座りでない席もこれからご乗車されますので荷物等置かないよう〜」
って言ってた。
やっぱりきゅんパス効果かな。初日だし、朝早めの新青森まで行く列車だからね。混んでるとは思ってた。
車内はもっとガヤガヤしてイラァ🙄ってするかなって思ってたんだけど全くそんなこと無かった。静かなもんよ。皆さんマナーよろしで👍
メルヘンのサンドイッチつまみつつ位置ゲームアプリしながら約3時間弱。
青森着いた!!!!

駅着いたらいきなりねぶたがお出迎え!!!!
ねぶたは夏の祭りだけど冬でも飾ってあるの好!
強そう!!!!

こういう感じのねぶたが駅構内の所々にいるの!
これは義経主従!いつの時代も熱いテーマなんだろうなあ🤔
本当は ねぶたの家 ワ・ラッセ も行こうか悩んでて結果時間がなくて行けなかったんだけど、こうやって駅で観れてよかったな🥳
で、これがりんごジュースしかない自販機🍎

この自販機割と有名な気もするけど、やっぱり写真撮った笑
もちろんジュースも買った✌️折角だしつがるにした🍎
早速腹ごしらえ!!
絶対お昼時は混雑がヤバいとおもったので、青森駅着いてすぐに魚菜センターへ。
青森だもんで足元がまあ雪で。吹雪いてるしで普段ないからキャッキャしてしまった😌
10:45くらいには到着できたんだけど既に人多いな!!!!そりゃ同じ考えの人いるよな〜

青森魚菜センターは市場なんだけど
市場内のお店で自分の好きな具材を乗せて乗せて乗せて作る『のっけ丼』が体験できるところ!!
チケット12枚綴りで2,000円。
最初の1枚は下地となるご飯と交換。
ご飯のお店は何軒かあるんだけどチケット販売店員さんから指示されるので、まずそこに行ってご飯を貰う。
特にここの店がいい!とか事前になければご飯交換した場所辺りから市場巡りが始まるんだけど。
ご飯のお店の向かい側の店が私としては大ヒットで、いきなり半分以上チケットを使う暴挙。
中トロ2とサーモンとタコ!全部地元産!
絶対地元産のものが良いと思っていたので仕方ねぇ🤤
あとはでかいエビとでっっっかいホタテ、イクラも乗せて。更にホタテと葱の味噌汁を追加。
気付いたらチケット終わってしもてた……

食べる為のテーブルも結構な数用意されてて。
時間帯もあったのかもだけど待ち時間ゼロで座れたー!!!助かる!
こういう場所だし失礼ながら、衛生面雑かな…?って思ってたんだけどそんなこと全然無かった。
消毒液も台を拭くものもしっかり用意されてて、感染面クッソビビり奴な私でも安心して食べることが出来ました🤗
お客さんの層は年齢問わずかな…平日だったから子供はほぼ見かけなかったけど、大学生くらいから親世代とか幅広かった。もちろん外国のお客さんもたっっっくさんいた。マナーは…うん、まあ外国人だよね〜って感じ。でも割と騒いだりは無かったからしっかり楽しめた🥳
同行者のしのちゃん、めっちゃホタテに感動してた、デケー!って笑
次は買い物!!!
まずは家のお使いで吹雪の中、アスパムへ行ってりんごジュースを箱で送った📦
青森だから送料ヤバいのね、1,100円した!!!
でも手持ちで持って帰る思いするなら1,100円出す〜

それから青森駅方面に戻りつつA-factoryへ。
めっっっちゃ天気悪いの分かる????八甲田丸の先の空暗いのよね。吹雪くわけだよ。
写真だとよく見えないけど一応吹雪いてる。
拡大してみた!見てー!

A-factoryでは地のものオシャレ物販がたくさんあるので寄りたかったのよね。
とりあえず私は『なかよし』が欲しかったので。絶対ここなら売ってる自信あった。(買った)
あとはテイクアウトのアップルパイとか、バレンタインが翌日に控えてるのでドライ林檎のチョコかけを大量にGET。戦利品はこの記事の終わりに纏めたので良かったら〜!
さらば青森!

のっけ丼を食べて現地のものを買う、が青森のテーマだったので早々に戻る〜!青森滞在約2時間!
折角遠くまで来たのに2時間しか滞在してない😭けど美味い海鮮食べれたから良しとしよー!と後ろ髪引かれつつも青森駅を出発。
この選択が正解だったとは、この時は知る由もなかったのである……

新青森→仙台はきゅんパスの恩恵受けずに、自腹を切って指定席券買いました。
だって2時間近く座れるか不安定な気持ちでいたくなかったから…笑 大人だし無理せず課金した。
仙台着いた!

無事に仙台に到着!
到着したんだけど仙台駅が騒がしい。なんだ?
みどりの窓口が大行列。強風の影響で秋田方面がダイヤ乱れになってるみたい。きゅんパス初日からやってくれるなオイ……
しかし下手したら自分らも詰む。一応確認しとこってことで専用掲示物確認。とりあえず今の段階では大丈夫☺️スマホで情報は随時チェックしとこってなった。
あとあと自宅帰ってから知ったけど、めっっっっちゃ強風で首都圏交通網も相当ダメージ食らってたらしい。帰れて良かったな……
瑞鳳殿行く!!
仙台へは牛タンを食う!を目的に来ているんだけど、食うだけじゃ味気ないな〜と思って瑞鳳殿にも立ち寄ってみた。
るーぷる仙台ってバスに乗って仙台駅から向かう。バスの時間までバス停のおじさんに小話をしてもらった🥳
伊達政宗が亡くなった時、東京から仙台までどうやって連れてきたのかって話。
石灰×水銀ってすごいね。
というか昔の人の知識やべえな。化学反応使って運んで来たってことでしょ?今よりよっぽど賢くないか…????
そんなこんなでバスに揺られ瑞鳳殿の下に到着。
いやいやいやいや、坂やばいねこれ?!って思ってたら今度は階段ン"ン"ン"ン"ン"ン"ン"ン"!!!!
写真撮っときゃ良かったな😭
運動不足族は覚悟のいる角度で、登れるんだけどゼェハァは必至だった😵💫

初めて行ったけど建物が美し過ぎるんだよなぁ。
華やかだけと嫌味のない派手さというか。センス良。
伊達家の笹に雀の家紋がとても好きだからニコニコしてしまった。あと我が家と同じ九曜紋もあってなおのことニコニコ。
伊達政宗、一番好きな武将なのでもうずっとそわそわ。
併設の博物館?も勿論覗かせていただいた。
復元されたお顔がギバちゃん(好)とかミキプルーン(好)になんとなく雰囲気が似ていて、またニコニコしてしまった。
やっぱりイケおじだった。好きだよ伊達政宗。
伊達政宗、料理好きエピソードとかは無かったから今度もっと掘り下げれるとこあったら行ってみたいなあ。
一通り浸ってから仙台駅へ戻ろうと、高瀬川を渡り地下鉄駅へ。
いや、もうとにかく風が……………強えんじゃあ💨💨💨
橋の上が未だかつて無いくらいの風力で押されてマスク吹っ飛ぶかと思った。
スマホ手に持ってたら絶対飛んでるわ、しまっといて良かった。
で、何とか地下鉄駅にたどり着き仙台に戻ってこれた😌
予定より30分早い戻りだった。
牛タン食べる!!
もう風強いし寒いし何があってもすぐ動けるようにと思って牛タン食べるポイントは仙台駅中の牛タンストリートをチョイス。
善次郎にする予定だったんだけど超並んでて。
行列参戦してたら時間が無駄になる…から第2希望の喜助へ。

スペシャル定食厚焼き 3454円
欲張ってスペシャル定食の厚焼きにしてしまった。
美味くないわけが無い!美味いに決まってる!
タンシチューにテールスープ、牛タンソーセージに牛タンつくね。色んなのちょっとずつ食べれて幸せ🥳
厚焼きは塩味で食べ応え抜群〜!!!久々の牛タン!!
変な時間の夕飯になってしまったけど大満足💮
ご当地ソフトクリーム!!

ずんだミックス 378円
そして地方に行ったのでご当地ソフトクリームも喫しておきたい。
ということでずんだソフトクリームを食べに喜久水庵へ。
豆豆しい。最高。天才。
ずんだと抹茶のミックスなんだけどバランスが凄くいい!!やっぱずんだは最高だな〜〜
満腹になったから帰る〜
本日の目的は予定通り全て達成出来たので、指定していたはやぶさで東京へ戻る〜
もう帰りはやっぱり眠くて😪😪😪
仙台からだとそんなに長く乗らないので頑張って起きてたー!!!!えらい!
今回の移動経過を確認

いやいやいやいや、東日本縦断したな〜
位置ゲーアプリ、なんと距離も測ってたらしい。

……なんて?
100kmでも結構距離あるんだけど1300て何??笑
もう暫くはこの数ないだろうなあ🤔
今回の戦利品(買ったもの)

ふたつで1000円
ここのアップルパイは弘前のだったと思うんだけど、林檎がまるっと半カット入ってた!
パイと林檎!!!って感じでシンプルに美味かった🤤

新青森の改札内NEWDAYSにチョコQ助がいてね!!!!!そりゃあ買うよね!!!!
チョコQ助!知ってる???!
ケンミンショーで放映されたことあるんだけど、めっちゃ人気のやつで行列作って買うやつ!
甘いとしょっぱいの絶妙な融合でたまらん美味しさ。
八食センターにカフェ?的なのあるらしいから、それはそれで気になるな………

左上
りんご茶、りんごけんぴ、なかよし(ブラックペッパーとノーマル)
左下
ラグノオささきのアップルパイグミ、ドライ林檎のチョコかけ各種、セミドライ林檎
なかよしは、八戸産ののしいかでチーズが挟まれてる、チータラ的なもの。めっちゃうまいんだこれが。
個包装だからダメにならないし、パケはチャック袋なので保管もGood。
そういえばラグノオの発音ってラグビーと同じなんだって。飯盒と同じ発音だと思ってた…………
そんなこんなて初めてのきゅんパス旅してみました!
確実に10,000円以上動いてるはず!
今季のきゅんパス旅はあと2回!楽しみ!では!また!!