![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162120454/rectangle_large_type_2_4e568395f518009bf778cbe02f104527.png?width=1200)
はじめまして。Dラボワークをコツコツ投稿していきます
はじめまして。
すなわたりと名乗ることにします。
30代1児の母で、準社員雇用で働いています。
自己紹介の最初に書きたいこと…………
それは、現在絶賛メンタル崩壊中 だということ。
強い自己嫌悪がいつも頭の中で渦巻いていて、「どうして自分はこんなにダメなんだろう」と自身の一挙一動に恥を感じながら過ごしています。
嫌なことが起こっていない1日でも、抑うつ状態で悲しい気持ちや苦しい気持ちで終える日が多くあります。
消えたい、早く終わりにしたい、と毎日のように思い、口をついて出てきてしまうこともあります。
こんな状態で生き続けるのは地獄。
でも、死にたくないし、大切な家族を悲しい気持ちにさせたくない。
1度きりの人生なのに、こんな生き苦しい日々をやり過ごすようにして終わりを迎えるなんて嫌だ。
そんなことをぐるぐる考えて過ごしています。
私は以前から、メンタリストDaiGoさんが提供するサービス『Dラボ』に加入していました。
人生におけるあらゆる悩みを解決するための情報が詰まった、まさに今の自分に最適のツールです。
でも、なかなか自分を変えるに至らず、活用しきれずにいました。
そんな自分がまた情けなく、赦せなくてさらに苦しくなっていく負のループ。
先日、朝から心が苦しくて悲しくて、洗濯物を畳みながらひとりでポロポロと泣いていました。
すると2歳の息子が私を見つけ、にっこり笑って「いーこいーこ」と頭を撫でました。
それから、まだハッキリしないたどたどしい言葉で「♪もし じしんをなくして、くじけそうになったら♪いいことだけ、いいことだけ、おもいだせ♪」
とアンパンマンの歌を歌いだしました。
まだ会話が成立しないような幼児で、歌詞の意味を理解しているはずはないのですが、私を励ますように歌ってくれたのだと感じました。
こんなに愛しい我が子と別れて、自分の人生から逃げるなんて、私は決して望んでいない。
そう強く思うと同時に、焦りも生まれました。
この子はもう、私が泣いているということを認識している。
母親が精神不安定の状態だと、その影響を受けてもおかしくないような年頃になってきている。
この子の幸せのためにも、今、メンタルを鍛えて変わらなければいけない。
そして、なにもせずに保守的になっている今でも、これだけ苦しい気持ちでいるのだから、なにかに挑戦して失敗した所でたいして変わらないだろうと考えました。
出来ること・思いついたことは何でも軽率にやってしまえ!
……そういうわけで、noteに投稿を始めます。
Dラボを参考に、メンタルを鍛えたり健康になるためのワークを行い、その記録として残していきたいと思います。
完全に自分のための投稿になりますが、同じような苦しみや試練の中にいる方がいたら、ぜひ一緒に頑張っていきたいです。