
こんな気持ち
noteを頑張りたいけど
noteの時間を上手く取れない
急がずに ゆっくり
頭も体も使っているからと思うけど
日常へ目を向けているからもある
毎日投稿をしていた時期の
動きはどこへいったかな……
不思議なくらい違っている
面白いね
夏休みには娘が帰省していて
大学の夏休みは長い
娘の話を聞いてあげたり
抜歯の手術のための通院の送迎をしたり
カラオケを一緒に行ったり
ご先祖様を遡って一緒に探したり
DVDを一緒に観たり
マックを食べたいとドライブスルーして
海沿いを車で走ったり
大学の履修登録を何にするかと相談されたり
いろいろと付き合ってあげていて
お世話をしていたな
話相手になるのが 時々
少し面倒に感じてしまうこともあるけど
何気ない会話が 大切に思え
今しかないと思え
なんだかんだ 嬉しかったりもして
それも もうすぐ終わってしまうのか……
淋しいような 嬉しいような
どちらとも言えない そんな気持ち
仕事も始まって 私の日常が再び
目を向けていくことも増えて
noteを書く時間も
noteを巡る時間も
noteにコメントする時間も
上手く時間を作れなくて
noteをする時間がないな
とそんな風に感じてる
本当は 自分の中では
noteのリズムを作ろうと思っていた
平日に投稿して、土日はどちらか休んで
そんなリズムを試してみたかった
上手くいかないものだね
noteを仕事にしているわけではないけど
私にもファンのような
記事を楽しみしてくれる人ができたらいいなと
そんな気持ちになってきて
少しだけクリエイターというのを
意識して考えてみたくなったりして
プロ意識とまでいかなくても
趣味を少し超えてみるような
そんな心持ちを作ってみようかなって
スタートラインに立ってみよう
そう思った矢先で
いとも簡単に 脆く崩れた
情けない…
そうだよね
そう簡単にはいかない 笑
ファンがつくというのは
それなりに尽力を要するもので
自分が自由にのベースの他に
楽しみを提供 貢献する意識を持つ
難しくも頑張ることも必要になる世界で
そんな世界を少し触れてみようか
なんて思った
まだ私には
先の話なのかもしれない……
いつかやってみたい
夢を抱いて
今も通勤中に
続きを頑張って仕上げている 笑
今日の研修がんばろ♪
#心を言葉に
#ゆうゆう
#エッセイ
#心模様
#心
#自分と向き合う
#今こんな気分
いいなと思ったら応援しよう!
