![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98945919/rectangle_large_type_2_2f92f1cbd164171ff32118f63ed249ea.jpeg?width=1200)
波足に乗せて
前にも言ったけど、穏やかな関係って私、好いと思うの。どうやってそんな関係って作るのか、ずっと考えていたの。
或る人が旨い事を言ったのね。
観光船のクルーっているじゃないですか。船長さんとクルーメンバね。
男女関係って、あの船のクルーみたいなパートナーシップっていいと思うのです。一人が前進する船舶操縦をして、もう一人は船内に異常がないように確認するクルーです。
これってね、パートナーシップなしでは生きていけませんよね。
天気の良い時には波は穏やかですが、嵐になれば船は荒波を超え、嵐を経験し、波の高い日には、悪い天気に耐え、船は波に揺られても、到達点に向けて、まっすぐ進むのです。
あなたのあこがれる穏やかな関係は、あなたとあなたのパートナーが二人で
協力して解決していくものです。
パートナーシップとは協力作業であり、同等の地位にいるべき者です。お互いを波の高さに負けないように支えながら、協力して正しい進行方向に向かっていくのです。
まぁ、パートナシップと言うのは、どこを向いても同じような仕事をしていて相棒を務めるという意味だし、ネ。同じことだと思うのだけど、人に説明するにはパートナシップってのはこう言うもの、という説明が出来ると思う。
波足を見ながら、あなたとパートナーを組んで、船を進めて行こう、
錨を下ろしたら、静かに浮かぶ船の上
あなたが船長さん。
私はあなたの言う事を聴きながら、正しい方向に帆先を向けて
あなたと共に。