![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151269120/rectangle_large_type_2_da825dc2f373eb1d6c36b6902c685c9d.jpeg?width=1200)
本日のロジハラ日記はこちらです💩
皆さま、今日も一日お疲れさまです🙇♀️
さて、今日の議題に入ります。
「ロジハラ上司が一言多く発言する件について」
本日、私の部署のエアコンの調子が一部悪く(カラカラ音がする)、帰りの会でリーダーからロジハラ上司に報告を行いました。
ロジハラ上司「いつからですか?」
リーダー「先週には調子が悪かったです。」
他スタッフ「土曜日に副師長には伝えてあります。」
※ちなみに土曜はロジハラ上司は不在です。
ロジハラ上司「何て言ってた?」
他スタッフ「ふーんって反応でした。」
ロジハラ上司「風は出てるの?」
リーダー「暑くなったりしてはいないので風は出ていると思います。」
ロジハラ上司「・・・そういうことは早めに報告してください。」
全員「・・・。」
もちろん私はロジハラ上司が恐怖の存在なので、
一言も発言しておりません😂
いや、分かるよ!正論だよ!
分かるんだけど、副師長はお咎めなし?
なんだか私たちスタッフが悪いみたいな印象操作。
どんな報告でも上記のように全て突っ込まれる。決して「ありがとう。」の一言はない。
常に、【何故】【何】合戦だ。
気に入らない時は眉間にシワを寄せ、
【は💢?】って表情になって更なる圧力をかけてくる。
本当に毎日疲弊する、、
毎日顔色をうかがっている。
きっと私自身に問題もあるだろう、、。
極度に怯えすぎている自覚はある。
全てロジハラ上司に問題があるとは思っていない。でも、ロジハラ上司が正しいとも思えない。
例えば、
「エアコンが壊れてしまい涼しい風が出なくなってしまった」からの「早く言ってください」だとスミマセン😭となるけどただ音が鳴ってるだけ。
なにがそんなにイラつくんだろう、、
管理者として全てを知っていたいのだろうけど、コミュニケーション不足にも程がある。
「確認しておきますね、ありがとう。」
じゃ駄目なのだろうか、、?
私には理解不能だ。