ASD児童【災害x感染症x障害者対策=ポップアップルーフ車】普段はキャンプ
乗車定員4名なら『就寝定員も4名』がいい
復活希望 MAZDA ボンゴ フレンディ BONGO FRIENDEE
ASD自閉スペクトラム症の息子と車椅子利用者を考えると、避難所の体育館よりも校庭で車中泊だと思っています。MAZDA 【祝100周年 1920-2020】
撮影の為、TAKARA TOMY【トミカ BONGO FRIENDEE】を購入しました♪
軽自動車のポップアップルーフ車もいい
恐れながら災害対策をするよりも、普段使い(街中の小回り)、キャンプ(細道)、災害対策(校庭に並ぶ)を兼ねたら良いと思っていて、最近は軽自動車も好みになりました。足を伸ばして寝れるだけで良いんです。
後方に『台』を付ければ簡易トイレとゴミくらいは置けるかな?とは思いますが…(シャワーカーテンとかポンチョとか目隠しを用意する必要あり)
そもそもボンネットが恐ろしい程の曲線でも無い限り、軽食とかポータブル充電くらいは出来そうですし、一部分のサンルーフよりも全体がアップする『ポップアップルーフ車』の方が圧迫感が少なく、大人も腰を痛めずに着替えやすいと思うんです。断熱材は必要かもしれませんが、車内は何も置かずに軽くしてキャンピングカー専門店さんと棲み分けで、もっと氣軽に身近になるべく安価で自動車メーカーさんが販売してくれたら車検とかも楽そうで良いのにと災害大国の日本でもっと普及してくれたらと願ってしまいます。
障害を持った子どもにも高齢者にもペットにも、普段の日常にも災害にも優しい車が増えて欲しいと思います。
皆様どうかお健やかに、今日も一日ありがとうございます。