見出し画像

ミスター・ガラス 映画感想 ヒーローは出現するのか?

アンブレイカブル、スプリットからの続編
不死身のデヴィット
多重人格のケヴィン
壊れやすい肉体のミスター・ガラス
三人が集められた施設
その施設で禁断の実験が始まる

アンブレイカブルでヒーローはいるもん、絶対いるもんとサイコパスっぷりを発揮し、各地で事故を起こしてヒーローなら生き残るはずだという超理論からデヴィットを見付けたミスター・ガラス

今回のタイトルが何故彼の名前なのか

観終わった後に納得した

何度か見逃していた作品
今やヒーロー映画が珍しくなくなったからこそ、新鮮に映った

ヒーローは人が困ったときに現れる もしくはヴィラン(悪役)と戦うためか

それ以外の平和な時間にヒーローは必要とされるのか
もし必要がないとしたら、ヒーローは出現しないかもしれない

ラストシーンで、これで目覚める人はいるのだろうかと考える
だとしても名乗り出る人はいるだろうか
悪いことに力を使わないだろうか

ヒーローを求め続けていた だからこそタイトルはミスター・ガラスでしっくりと来る

シャラマン流ヒーローものとして楽しめた

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集