笑顔のチカラ
僕が小学校の頃って多少の浮き沈みはあったものの、毎日が楽しくて頭で理解するよりとにかく動いてアクティブだった。
そのおかげなのか子供の時ってたくさんの経験したぶん、色んなことを大量に吸収できた。
しかも、全力で遊んで全力で考えて全力で疲れて全力で寝る。とにかく楽しかった♪
そう!毎日の中で笑顔や笑い声が絶えなかった。
しかし、大人になった自分はどうだろう?
笑顔が溢れていますか?
周りからも笑顔もらっていますか?
笑顔の効果は、健康にも通じるとして有名ですよね。だから人間関係において笑顔のキャッチボールってかなり重要だと思うのです!
では、何故大人になると減った人が多いのでしょう?
それはいろんな要素あるけれど、やること考えることが多過ぎるため今を没頭出来ない。って方がおそらく1番多いかと思います。
とにかく今を楽しむ♪今いるところで誰より全力で行動する!
これがある意味答えなのではないか、と僕は思います。
僕の大好きな林修先生だって、いまやテレビにも引っ張りだこですがあそこまでブレイクするのにも時間はかかってるし何かのタイミングが違えば今の場所にはいないかもしれない。
それでも今まで全力で努力してきた林修先生はきっとチャンスが来ればモノにする力を持っていたから未だにずっと活躍が続いてるんだと思う!
きっと大した能力がなかったら何かブレイクしてもきっと世間はいつか飽きるだろう。
あまりあれもこれもって考えすぎないで、大人も子供のように今を思いっきり笑顔で楽しもう♪♪
きっとその先に何かの道が見える、又は近付いてくる。その時にモノに出来る自分でいよう!
いいなと思ったら応援しよう!
色んなジャンルの書きたいことを書いていきます。
是非とも応援よろしくお願いします。