肉まん作りました。それから、こねない簡単なパンとチーズケーキも。

【肉まん】
★皮
・小麦粉…150g
・砂糖…25g
・塩…小さじ1/2
・重曹…3g
・ドライイースト…4g
・ごま油…大さじ1
・水…90cc
★肉だね
・豚ミンチ…100g
・玉ねぎ…1/4個
・生姜…1片
・片栗粉…大さじ1
・酒…大さじ1/2 
・ しょうゆ…大さじ1/2
・砂糖…大さじ1/2
・オイスターソース…大さじ1/2
・ごま油大さじ…1/2

イーストの力ってすごいですね。

これが、

こんなにふっくら

相変わらずぶちゃいくですが、ふんわり蒸し上がりました。 

小麦粉150gとありますが、米粉を半量ほど使ったせいか、肉だねを包む時に生地にもちもち感がなく、ボソボソした感じで粘りも感じられず、生地がちぎれることもあり、あらら、これはマズイ、イーストと米粉って反応しないのかも。失敗しちゃったかな、と思いましたが、否!しっかり膨らんでくれました。

イーストと小麦粉、米粉の関係、後でしらべなきゃ。

✳️

続いて、こねずに簡単に作れるパンを。近所のスーパーで、薄力粉1㎏購入したので、粉の心配せずたくさん焼けます♪

【こねないパン】
・小麦粉…200g
・砂糖…30g
・塩…小さじ1/2
・重曹…小さじ1
・米油…大さじ1
・ぬるま湯…100cc
・ヨーグルト…50g

材料をボールに入れて、ゴムベラで混ぜて、クッキングシートの上にだらりと流し落とします。180度のオーブンで30分。

はい、キレイに焼けました。お味は思ったより甘味が強い。ドライフルーツ入れると良さそう。 

私としては、甘味のない食パンぽいのを想像してました。バターをぬったり、チーズをのせてトースターで焼いたりして食べるような感じのを。砂糖をどのくらい入れると、どのくらいの甘さになるという想像がまだ全然つきません。こういうの、初心者ですよね。慣れてくると、分量でだいたいの味が分かるんでしょうね。まだまだ修行が足りません。でも、コレはコレで十分美味しかったです。 

✳️

さらに、チーズケーキを焼きました。なんだか、チーズケーキが焼きたくなってお買い物してきたんです。ケーキ型も持って無かったから、この為に買いました。クリームチーズ、生クリームも初めて買ったんです。クリームチーズは、大きなスーパーに行ったにも関わらず、1種類のみ、しかも1㎏。使いきれるのか不安だけど、これしかないから仕方ない。ケータイで調べたら、チーズケーキ以外にも、サラダに入れて食べるとありました。まあ、なんとか消費できるかなと購入。生クリームは色々種類があって、豆乳製のものをチョイス。初めてのお買い物って、戸惑いも多いけど、とっても新鮮でちょっとした冒険みたい。それは言い過ぎかな(笑)

クリームチーズ、オープン。想像したの違う。なんだこれ、水っぽい。扱い難しいなぁ。ちょっとなめてみる。んー、美味しい!これだけで十分美味しい!パンにぬって食べたい。

砂糖を加えて混ぜ合わ、またなめてみる。おー、また違った美味しさ。これもパンにぬって食べたい。

クリームチーズがどういう物なのか、初めて知った日となりました。

【チーズケーキ】
・クリームチーズ…200g
・砂糖…50g
・卵…2個
・生クリーム…200cc
・小麦粉…30g
・レモン汁…大さじ1

材料まぜて170度のオーブンで45分、では足りず53分くらい焼いた。

ちょっと焦げました。お味は甘過ぎず美味しい。でも、これ、焼けてるのかな?ちょっと不安だけど一切れ食べ冷蔵庫に。明日のお楽しみ。

夕飯を作ろうとしたけど、肉まん消費しなきゃいけないし、それでお腹いっぱいになりそうだったから、やめました。

粉まみれの1日でした。

いいなと思ったら応援しよう!