見出し画像

11月21日【ウクライナ戦況図】ウクライナ軍村々を次々奪還|ザポリージャ原発が砲撃受ける【地図で解説】ゆっくり【最新】GoogleEarthで解説

最新の、日頃調べているウクライナ戦況、ウクライナ情勢をコンパクトにまとめてお伝えします。いつも地図を使って説明していらっしゃる方が最近お休み気味とのことですので、いつも調べていることを動画に作ることにしました。地図はグーグルアースを使っています。
最新のウクライナ軍参謀本部、最新の戦争研究所、最新の防衛研究、最新の防衛関係サイト、最新のツイッターや最新のテレグラムのレポートやチャンネルを中心に日本語でまとめています。

●過去の動画は再生リストにまとめています。
https://youtube.com/playlist?list=PLYeggD4iKOM_yLyhL2ItsSy0dHDKaEKmW

●毎週日曜日、視聴者様の質問に答える生放送をしています。
数が多いときは、すべてにお答えできないこともあります。
https://www.youtube.com/channel/UCNu9XVGZ4CEwmyj7TBwsn_w/streams

●投稿主は「日本一早い米国株市場解説」として米国株の情報を日本語訳して早朝に生放送でお送りしています。パウエル議長の記者会見のときは同時通訳しています。
https://www.youtube.com/channel/UCr_6WiO-1sQcLXFE6ECbVNw/featured

●詳細はnoteにもまとめています。
https://note.com/sumaitotoushi/

●Twitterはこちら
https://twitter.com/ZKj3aQR1ZFdmdDy

#ウクライナ情勢
#ゆっくり
#ロシアウクライナ
防衛研究
チャンネル

■BGM Materials

OST of WoWP, WoT, WoWs - Wargaming.net
Wargaming.netはキーウ支社の従業員と家族を支援するとともにロシアとベラルーシから撤退し、ベオグラードとワルシャワにオフィスを開設し400名の従業員を受け入れると発表しました。また、ウクライナ赤十字に100万ドルの寄付をしました。
曲の使用に関しては、規約に従った範囲で行っており、使用に関して運営側にも確認いただいています。

地図はGoogleEarthを使用しています。

■関連動画

過去のウクライナ戦況図は再生リストで見ることができます。
https://youtube.com/playlist?list=PLYeggD4iKOM_yLyhL2ItsSy0dHDKaEKmW

■内容

みなさんこんにちは。

今日も最新のウクライナ情勢についてお伝えします。
ウクライナ情勢について知ることは、
欧州の経済情勢をいち早く知る上で重要です。

本家の方がお休みがちになって、始めたこの動画ですが、
多くの方のコメントをいただきありがとうございます。

コメントで、くるくる回転するのはわかりにくいとの指摘と、
鳥瞰図はわかりやすいという、2つの違ったコメントがありました。

これは慣れの部分も大きいと思いますが、
いちどコツを掴めば、
進撃と守備の迫力を感じることができるものと思います。

とは言え、毎週月曜日は、
真上からの地図にしてあまり回転させないようにしました。

週末に向けて少しずつ動きを加えていこうと思います。

例になるかどうかわかりませんが、
曲芸飛行のパイロットは、地上の目印を見つけ、
それを見ながら飛行機を操っているので
方向感覚を維持することができるとのことです。

この動画では、本日公表された戦争研究所のレポートなどから、
公開情報をいち早くお伝えしています。
昨日は日曜日で情報が少なめです。

それでは、簡単ですが、日頃調べていることをお伝えします。
過去の戦況図は再生リストから見ることができますので、
あわせてご覧ください。

■まずは全般的な事柄です。

ウクライナ軍参謀本部によると、
昨日11月20日のロシア軍の損失は

兵士330名
戦車1両
装甲輸送車2両
砲1門
UAV1機
その他車両3両となっています。

■それでは、各地域の戦況です。

一言でまとめると、このようになります。
ウクライナ軍はルハンスク州で攻勢をかけ、ロシア軍はなんとかバフムットの南に進出し、この地域に圧力をかけています。

●ウクライナ北東部

○ルハンスク州 クピャンスク方面
昨日の天気は冷たい雨、最高気温4度、最低気温-1度。
今日の予報は雨となっています。

ウクライナ軍は、この方面で作戦を遂行中です。

この日、ウクライナ軍当局者は、12のロシア軍占領地を解放したと発表しています。

ウクライナ軍は、地理情報付きの写真を公開し、20日にウクライナ軍がヤヒドネ方面の集落を確保したと発表しています。

今後この方面で奪還が進む可能性があります。

具体的な場所がわかりしだい、お知らせします。

一方で、ロシア軍は、
この方面でウクライナ軍の攻撃を撃退したとしていますが、
おそらく偽情報と思われます。

○リシチャンスク方面

両者が争っていたビロホリフカは、この日ウクライナ軍が確保していることが判明しました。
ロシア軍は、ビロホリフカのウクライナ軍陣地に
攻撃を行いましたが、ウクライナ軍はいつもどおり撃退しました。

戦況図を修正しました。

●ウクライナ東部 アルチェモフスク(バフムト)方面

この日は情報が少なく、お伝えできることがあまりありませんが、

ロシア軍は、ベレストヴェに攻撃を仕掛けましたが、
ウクライナ軍が撃退しました。

その他に、
バフムトの北と南で戦闘が起きているとの報告があります。

●ウクライナ南東部 ドネツク州
昨日の天気はくもりのち雨、最高気温10度、最低気温0度。
今日の予報はくもり、しばらく曇りの日が続く見込みです。

○ドネツク北西部

この日は、ボジャネとペルボマイスケの集落で
戦闘が続いているとの報告があります。

○ドネツク南部

ロシア軍は、マリンカの南、ノボリハイリフカで
損害を出しながら攻勢を強めているとの報告があります。

ノボリハイリフカはウクライナ軍の領地として、
その東側はロシア軍占領地として修正しました。

●ウクライナ南部 ザボリージャ方面
メルトポリの昨日の天気はくもり、最高気温13度、最低気温0度
今日の予報はくもりとなっています。

この日、この方面で大きな動きは報告されませんでした。

一方、ニュースでも報道されていますが、
ザポリージャ原子力発電所が砲撃により破壊されたとのことです。

ロシアの軍事ブロガーによると、砲撃は
ロシア支配地域からあったと言っている人もいますが、
ロシアメディアでは、ウクライナ軍を非難しています。

逆に、ウクライナ軍は、ロシア軍の仕業としています。

●ヘルソン州
昨日の天気は小雨、最高気温14度、最低気温3度。
今日の予報は雨となっています。

この方面でも情報は少なく、ウクライナ軍によると、
ロシア軍はドニプロ川左岸から部隊を移動し続けていますが、
依然としてヘルソン州の南部にも
主要な部隊を置いているとの報告があります。

■その他

今日は、ザポリージャ原子力発電所の周辺を御覧ください。

原子力発電所から3キロ離れたところにザポリージャの町があります。

ウクライナ軍とロシア軍はこのような場所で
戦闘を行っています。

動画の終了までしばらくご覧ください。
ご視聴いただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!