明白さを必要としない事柄は書いてはいけない
ある部分の、心を文章で整える作業が必要無いってどこかで思う。文章に、言葉にする事で形が決まっていく感覚がすごく不快で、決めたく無い事柄、色々なボーダーを飛び越えた事柄を汚される感覚がある
自分が大事にしている感覚的な何かを見失って行くのがすごく怖い
全く落ち着いたタイプって訳じゃ無いけど
今以上冷静な自分は要らないかなって思ってる
きっと扱うべきと扱うべきで無いがあるんだなって。読むべきと、読むべきでない、なのかもわからないな。
脳のあらゆる部分があるのは知識的にはちょっとくらいは分かるけど、(右脳とか左脳とか海馬くらいだけど)生命活動を維持した生活を送りながら目に飛び込む何に対してどの部分が刺激を受けているのかなって、たまに想像していて、綺麗だな、好きだな、好ましいな、うれしいなって、不快だな、許せないな、大嫌いだなって、どの部分にシナプスが伝達し合ってるかなって思う。きっと本を読めば宇宙や素粒子や社会の仕組みみたく、わかるんだろうけど、(サッパリ分からないも多数だけど)その脳の刺激観察が割と好きなのでまだ確認したくない。ただ、あらゆる部分に働きかけてくる、多い人は貴重だから手放しではいけないと思っているし、多分そうゆう考えは変わらないと思う。
言葉に書き出すセラピーは確かに有効だし、心が楽になるけど、私のささやかな経験や知識をまだ披露して役立ててってなかなか場所には立てない。ただ長い文章になるなって、長編はいいかもねと公募を眺めてはいる。スティーブンキングだってあんなに描いていたんだから、書くならやらなきゃなのは分かるしやらなきゃな。
朝のお布団から出なくていい自分を許している。娘の送迎も中学は無いからあと一年ちょっとで朝の縛りは終わる筈だけど、こうなる筈が無いのが発達障害なのでちょっと考えないようにしている事の一つで、でも歩く練習しなくちゃなって、夏前からズルズルとしてしまっている。宣言して、サイクルを作るしか無いのかな緩くやりたいけど、強弱難しい。
強弱難しい事は沢山ある。私は元々はだらしない大雑把な人間だから、しなくちゃが多い中で生きるにはあまり向いてない。でもその中で生きるのだからちょうどいいバランスを探してる。すぐに自分を見失ってしまう。そうせざるを得ないから、そうするが当たり前になって、自分がなくなる。そうならないように定期的に自分で居ていい時間を意識しているけど、たまに違う形で違う方向性で働きかけた維持の方法が必要だなって、昨日のキラキラHちゃんとの女子目線全開のショッピングや会食でヒシヒシと感じた。女子の独特な華やかさの潤い、大事とまたぎゅっとする気持ちになった。勿論日常の定期的な自分で居ていい時間もとても大事なままだ。
実家の日。出たく無い、出たら動かないといけないかれこれ三十分だ行かなくちゃぁぁ。
皆さんどんな日曜日だろう?好きなものを集めて、自分をあたたかくする日かな。
私は今日じゃ無いけど、皆さんあったかく。
今日も読んでいただきありがとうございます
ではまた