見出し画像

戦略と戦術

こんばんは!


今日から半袖着ていますが、5月の今、半袖着ているので真夏には何を着たらいいか分からない すけさん です。(#公然わいせつ罪予備軍。)



戦略と戦術。

似た言葉ですが、あなたは違いを明確に説明できますか?



戦略とは「ゴールへの最適解を出すこと」

そして、戦術とは「最適解へのツール」を指します。



具体的に説明します。

あなたは東京にいて、1週間以内に福岡にい行かなければならいないとします。行く手段として、飛行機・船・新幹線・バス・車などがあります。

もしあなたが、時間的な余裕が無く・経済的な余裕があれば、「飛行機」「新幹線」で行くと思います。
対して、時間的余裕はあるが、経済的な余裕がなければ、「船」「バス」などで行くと思います。

つまり、現状の置かれた状況を踏まえて目的地まで辿り着く方法を考えるのが、「戦略」。対して、その戦略を達するための手段・ツールが「戦術」です。


戦略と戦術、この違いをしっかりと認識することで、

「戦略」に誤りがあるのか、「戦術」に誤りがあるのか

分析することができます。


これは、プロジェクトを進めていく上で、
リーダーはもちろん、メンバー全員が理解しておくべきことです。


なぜなら、
戦略は「集中」をともう以上、何かを「捨てる」行為だからです。

もし、戦術に誤りがあるのであれば軌道修正は楽ですが、
戦略に誤りがある場合は、大変危険な状態です。


だからこそ戦略を、メンバー全員で様々な角度から検証し、分析していく必要があります。



そして、戦略において、数値化は大事なポイントです。

・目標の定義と管理が可能
・効果測定が可能
・競合他社との比較が可能
・シミレーションが可能


数値化することにより、現状を客観的に理解しでき、

「今何をすべきなのか?」
「目的地とのギャップはどこにあるのか?」

数値化は、目標達成の大きなツールになります。


孫氏の兵法13編の最初の編が、「計編」であることは、個人的にすごく納得できます。

戦う前に最初にすべきことは、武器の準備などでは無く、
数値化による自己・戦略分析であると、孫子の兵法においても述べています。



戦略は、目的を達成するための手段です。
今の現状では、目的を達成できないという現実を冷静に受け止め、そのギャップを埋めていくことでゴールが見えてきます。


だからこそ、現実を把握し、そのギャップを埋めるためにも、数字による検証が必要なのです。


戦略は数値化とセットであり、戦略は冷徹な手段です。

しかし、その戦略を活用することで、明るい未来を手に入れることができます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?